おうちでパンケーキ♪

kanayamaho.you

2020年04月23日 16:28

先程ブログを見て下さった
みなさま、
卵の分量
4個と書いてましたが3個の間違いです!
すみません。。


自粛期間中、みなさま
どうお過ごしですか??
子も親もストレスも溜まっているかと思います


かなやまこども園の園だより(メールで配信されてます)
見て下さっていますか?
お休みの間に、子供たちが
おうちで楽しく遊べるアイディアを
保育士さんたちが一生懸命考えて
案を出し合って作って下さっています。

わたしは工作とか苦手なんですが・・・
簡単に出来そうなものもあるので
うちでの遊びに参考にさせてもらっています!

給食室は5月の献立も出来上がって
準備万端ですが
無事に再開することができるのか
不安です。




今日はおうちでカフェ風
パンケーキのレシピをご紹介します!
メレンゲを立てる手間はありますが
ホットケーキとは一味違う美味しさ♡




デコレーションは子供たちに
やってもらいましょう^^

意外と5歳の息子のデコレーションのセンスが
あることに気づけました(笑)



◆ふわふわパンケーキ◆






材料(大きめ4枚分)
卵黄 3個
牛乳 大さじ1・1/2
薄力粉 大さじ4
卵白 3個
砂糖 大さじ2
※砂糖はきび砂糖、グラニュー糖などお好みで


1.卵黄と牛乳を泡だて器で混ぜたら
 薄力粉も入れ、ダマができないよう混ぜる
※薄力粉はふるって入れると良いですが
 うちは ふるわず入れてしまいます

2.卵白と砂糖でメレンゲを作る

 卵白をハンドミキサーで泡立てて
 生地がもったりしてきたら
 砂糖を2回に分けて入れる

 ツノが立つツヤツヤのメレンゲが理想





3.①の生地にメレンゲを1/3ほど入れ
 泡だて器で混ぜ、しっかり混ざったら
 メレンゲのボウルに生地を入れ
 ゴムベラでざっくりと混ぜる






※混ぜすぎるとメレンゲが
 どんどん潰れてしまうので混ぜすぎ注意!


4.ホットプレートを180℃に温め
  バター(適量)を入れまんべんなく伸ばす
  ※バターは油でも可

5.生地を丸く落とし、片面7~8分焼く
  生地はなるべく高さが出るように!
 





※焼き色がつけばひっくり返す合図ですが
 下手に触るとパンケーキ崩れてしまいます

6.ひっくり返して、空いたスペースに
  大さじ1杯ほどの水を入れ、160℃にし
  ふたをして蒸し焼きにする
  (だいたい、7~8分ほどでした)

7.好きに盛り付けをして完成♡





息子の盛り付け
息子のことなので、豪快にクリームや
いちごをのせるかと思ったら
意外と繊細・・・!




ちょっと手間ですが・・・
おやつにやってみてください^^
わたしは一回目、失敗して
2回目で成功でした(笑)

フライパンでもできます!
パンケーキに甘味はあまり感じないので
スクランブルエッグとかベーコンなどにも
合うかと思います。








関連記事
年少さん★ホットケーキにトッピングおやつ
年長さん★ホットケーキにトッピングおやつ
ことり組さんクッキー作り♪
年長さんクッキー作り♪
年中さんクッキー作り♪
年少さんクッキー作り♪
汁物レシピ・パート①
Share to Facebook To tweet