9月17*給食
メニュー
ひじきごはん(お米・麦ごはん・ひじき・鶏肉・人参)
豆腐のすまし汁(豆腐・わかめ・お花かまぼこ)
にじますの唐揚げ
※ひよこ組さんはにじますの甘露煮
キャベツの酢の物(キャベツ・きゅうり・かまぼこ)
プルーン
♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ ひじますか小坂淡水さんで作られたものです
人気の炊き込みごはんに
にじますの唐揚げメニューでした!
にじますの唐揚げはパリパリしていて
噛み応えがありとっても美味しいです。
揚げる時には、金山産の米粉を
まぶして揚げました。
これ、うちでもよく作ります!
子どもたちのおやつにもなります。
ことり組さんもよく噛んで食べることが
できていました。
ひじきごはんも美味しいと好評でした。
煮物よりも、炊き込みご飯にすると
ひじきも食べやすいですね!
来月は、ひじきをすまし汁に入れてみます。
子どもたちの反応が楽しみです。
***おやつ***
年少さん、未満児さんは
パフェがでました。
写真の撮り忘れすみませんでした。
昨日のパフェと同じようなものが出ています^^
未満児さんは
手作りゼリーの上に、アイスを少し載せたパフェを
出しました!
教室の前を通ると
『おかわりはないよ!』という先生の声が(笑)
食べ終えた子が先生のパフェを
狙っていたそうです^^