5月8日✳︎給食
メニュー☆
麦ごはん(お米・麦)
もやしの味噌汁(もやし・えのき・だいこん)
高野豆腐のカップ焼き(高野豆腐・ツナ・粉チーズ・サラダチーズ・玉ねぎ)
セロリとれんこんのきんぴら(セロリ・れんこん・人参・つな)
ミニゼリー
今日は和食メニューでした。
セロリとレンコンのきんぴらは
年少さんも意外とセロリを気にすることなく
食べられている子が多かったです!
ひよこ組さんにはレンコンの入っていないきんぴらが
出ています。
味付けはしょうゆ・はちみつ・三温糖で
優しい味になっています。
高野豆腐のカップ焼きは
人気メニューです。
年少さんは、初めて食べる子もいて
ちょっと苦戦している子もいました^^;
年長さんの子の中には
これ一番好きなんやさー!と教えてくれる子もいました♡
豆腐アレルギーの子にはちくわで
作っています。
乳製品アレルギーの子は
牛乳で高野豆腐をもどすところを
コンソメスープで戻し作っています。
レシピはこちらから♡
ツナとマヨネーズが入っているので
ごはんによく合いますよ♪
うちでは、これにピザ用チーズをのせて
チーズたっぷりで食べることもあります♪
https://cookpad.com/recipe/2240434