遠足の予定でしたが・・・

kanayamaho.you

2019年05月21日 17:23

今日は楽しみにしていた遠足の日でしたが
雨のため遠足には行けませんでした。
もう少し早く晴れてくれたらよかったですね・・・
残念でしたが、子供たちは
遠足ごっこをして楽しんでいました!
各部屋にサーキットが準備されていて
スタンプラリー形式に回っていく「遠足ごっこ」

給食室からも楽しそうに回る
子供たちの姿がちらっと見えました^^

お昼は子供たちの大好きなお弁当♡
今日もお忙しい中
お弁当作りお疲れ様でした!
ありがとうございます



今日のおやつは遠足おやつの詰め合わせ

堅揚ポテト(小袋)
さくらんぼもち1個
ハッピーターン1個
クッピーラムネ(小袋)

こちらの4つが袋に入っています。

未満児さんは

アンパンマンソフトせんべい(小袋)
クッピーラムネ(小袋)
ミニゼリー1個

となっています。




給食室は今日は
食缶庫に入っているすべての調理器具などを
いつもとは違う洗剤を使い
丁寧に洗いました! (かなり疲れます!笑)
10年以上使っている食缶や調理器具がいまだに
きれいに使えるのは3か月毎にこの作業をしているからなんです。

明日からまた給食作り頑張ります。




今日は子供たちのお弁当
のぞきに行くことはできなかったんですが
お弁当のご紹介!

わたしの作ったお弁当ですが・・・



最近子供たちも遠足があり
お弁当を作りました!
わたしはキャラ弁は得意ではないので
できることなら避けたいんですが
子供にリクエストされたら
頑張りたい気持ちはあります(笑)

前回に引き続き
今回も「おしりたんてい」
意外と難しいおしりたんてい・・・

のりの置き場所や大きさで全然ちがうものに
なります。
今回は全然違うものになりました。




金太郎ですか?
友達にはトイレの花子さんと言われました。

前日、本を見ながら
どのおしりたんていにしようかな?と考えて
これに決定!




この姿、可愛いんです!
今回は直す時間もなくこのまま持たせました。
上の子には「これ、おしりたんていやでな!」とよく言い聞かせ
下の子には言い聞かせた上に、お帳面にも書き
先生にフォローをお願いしました(笑)


前回はなかなかうまくできたんですが。





どんな形でも、子供への愛情が詰まっていれば
いいですよね!
子供たちの好きなものの詰まったお弁当には
給食はかないません^^

月に一度のお弁当
たいへんかと思いますが
これからもご協力をお願いいたします!






関連記事
3月11日*年中さんホットケーキ★
3月11日*年長さんセレクト給食
3月3日*ひな祭りバイキング
2月12日*給食 バレンタイン仕様♡
2月3日*節分メニュー
1月7日*七草きりたんぽ汁
12月23日*クリスマスバイキング
Share to Facebook To tweet