スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2021年03月25日

3月25日*今年度最後の給食

メニュー





麦ごはん(麦・お米)
ドライカレー♡(合いびき肉・玉ねぎ・人参・ピーマン・コーン・にんにく・しょうが)
チキンナゲット
レモンドレッシングサラダ(サラダチキン・キャベツ・きゅうり・カリフラワー)
バナナ

♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです


今年度最後の給食は
リクエストメニューにも出ていた
ドライカレーでした!
今日はどのメニューも
いつもより多めに作りました。
よく食べてくれました^^



今のクラスで食べる最後の給食の時間
どのクラスも楽しそうでした!
そして、年長さんは園での最後の給食となりましたが
今日も山盛り食べる姿が頼もしかったです!!

たくさん給食を食べてくれて
ありがとうemotion07



今日のおやつは
いつもより豪華なおやつでした♡
次のブログでご紹介します。

子供たちの喜ぶ顔が
たくさん見れて幸せでした^^



昨日はお忙しい中
美味しいお弁当をありがとうございます。
年長さんのお弁当を覗くと
子供たちの大好きなものがたくさん入っていたり
手紙が入っていたり・・・
お弁当での親子のコミュニケーションが
素敵だなぁと思いました。
年長さんの保護者の皆様
毎月のお弁当作りありがとうございました!
そして本当にお疲れ様でしたemotion07  

Posted by kanayamaho.you at 16:58Comments(0)給食

2021年03月23日

3月23日*給食

メニュー


ツナと昆布のパスタ(パスタ・ツナ・玉ねぎ・しめじ・塩昆布・ピーマン)
コーングラタン♡
ほうれん草サラダ(ほうれん草・キャベツ・コーン・ハム)
オレンジ

♡ しめじは小坂産です
♡ ほうれん草は今井農園さんで作られたものです


今日のコーングラタンは既製品ですが
卵・乳・小麦不使用のアレルギー児の子にも
食べてもらいやすいものです。
クッキーのようなサクサクの器の中に
コーンクリームが入っています。
子供たちに人気のメニューです。
クラスに何人かは、中だけ先に
食べてしまう子いますね(笑)

和風パスタも子供たちは大好きです!
しめじもたっぷり入るので
きのこの旨味で美味しくなります。
きのこの苦手な子も、これなら食べられるって子が
今までに何人もいました^^

今日は年長さんは
遊戯室で広々とテーブルを置き
年長さん全員で給食を食べました。
保健師さんも一緒に食べてもらえました^^

みんなパスタ山盛り盛り付けられているのを見て
年少さんの時にはこんなに食べられなかったよね~と
先生方と成長をしみじみと感じました。
野菜も、きゅうり1個からスタートした子も
今は一人前食べられるようになっていたり
この3年間での成長はすごいですね!!!


明日は今年度最後のお弁当の日となります。
年長さんは、園での最後のお弁当の日ですねemotion22
お忙しい中すみませんが
美味しいお弁当をお願い致します!
毎月のご協力、とても感謝しています。


25日は、今年度最後の給食です。
ドライカレーなのでお楽しみに♡
そして最後のデザートは、キャラメルプリンです!
そして、年長さんにはお楽しみパフェを作ります♡
全員そろって食べてもらえますように!
  

Posted by kanayamaho.you at 16:43Comments(0)給食

2021年03月22日

3月22日*給食

メニュー


麦ごはん(麦・お米)
たぬき汁(こんにゃく・人参・大根・チンゲン菜・ねぎ・えのき
にじますの唐揚げ
 ※ひよこ組 にじますの甘露煮
しらすのカリカリサラダ(キャベツ・人参・わかめ・しらす)
紫芋チップ 
 ※未満児さん チーズ

♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ こんにゃくはさかえやさんで作られたものです
♡ にじますの開きは小坂淡水さんで作られたものです

にじますの唐揚げは
にじますの開きに、米粉(金山産)をまぶして
揚げたものです。
このにじます、とっても美味しくて
カリカリでおせんべいみたいなので
子供たちも大好きです。
大人のお酒のつまみにもなりますよ。

小坂淡水さんで購入できます。
うちでもよく買ってにじますの唐揚げ作ります!
子供たち、気づくと4,5枚食べていることも・・・(笑)


たぬき汁は、野菜のみですが
お出汁と野菜の旨味で美味しくなります。
うちで作るより、給食の方が美味しく感じるのは
たっぷりの野菜から出る旨味が違うんやろなぁと思っています。


サラダに入ってるしらすを見て
「目がたくさんでこわい!」と
言った子がいたそうです。笑
たしかに!!

今日は顎が鍛えられるメニューでしたが
頑張って食べてくれた子供たちでした。


明日の給食は、リクエストメニューのコーングラタンに
ツナと昆布のパスタです!
  

Posted by kanayamaho.you at 17:08Comments(0)給食

2021年03月22日

3月19日*給食&おやつ

メニュー


麦ごはん(麦・お米)
豆腐のスープ(豆腐・えのき・ハム)
ビビンバ♡(豚肉・しょうが・にんにく・ほうれん草・もやし・人参・コーン)
きゅうりのナムル(きゅうり・大根・切干大根・わかめ)
オレンジ

♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ 豆腐は戸谷豆腐店さんで作られたものです
♡ ほうれん草は今井農園さんで作られたものです


ビビンバは、野菜たっぷりですが
人気のメニューです。
シンプルな味付けですが、しょうがとにんにく、胡麻油が効いて
美味しいです^^

お家だと、温玉をのせたり
ごまや刻み海苔を足すと美味しく食べられます^^

レシピはこちら
https://cookpad.com/recipe/5713541



***おやつ***

今月の9日に、給食室の都合で
作ることのできなかった
煮干しゴマチップをこの日に変更させて頂きました。

よく噛める、カルシウムも摂れるおやつです♡

レシピはこちら
https://cookpad.com/recipe/6044617

甜菜糖の甘味、美味しいです。
  

Posted by kanayamaho.you at 11:45Comments(0)給食

2021年03月18日

3月18日*給食

メニュー





食パン&ジャムマーガリン
米粉のかぼちゃシチュー♡(ウインナー・かぼちゃ・玉ねぎ・人参・ほうれん草・パセリ・豆乳)
鶏肉のレモン煮♡
チップスサラダ(キャベツ・人参・きゅうり・ポテトチップス)
ミニゼリー

♡ ほうれん草は今井農園さんで作られたものです

今日は年長さんのリクエストメニューが
2つも入った給食でした^^

かぼちゃのシチューは
金山産の米粉でホワイトソースを作っています。
鶏肉のレモン煮の唐揚げの衣も
米粉で作りました。
小麦粉と同じように米粉も扱えますので
おうちでも小麦粉の代わりに米粉を
使ってみてくださいね!
かぼちゃの色にほうれん草の緑が映えました!


シチューは米粉と豆乳で優しいお味に♡
唐揚げは米粉のおかげでカラッと揚がります。
米粉は油の吸収率を抑えてくれるので
唐揚げも小麦粉で作るよりヘルシーに仕上がります。

やっぱり手作りの唐揚げは美味しいですね♡
これに、ささみのレモン煮のレモンだれをかけたので
子供たちもとても喜んで食べてくれました!



明日もリクエストメニューです!
ビビンバ丼です。
おやつは、9日の日に作れなくなった
煮干しゴマチップを出しますので
変更をよろしくお願い致します。


  

Posted by kanayamaho.you at 21:02Comments(0)給食

2021年03月17日

3月17日*給食&おやつ

メニュー




味噌煮込みうどん♡(鶏ミンチ・人参・油揚げ・干しシイタケ・なると・ねぎ)
いろどりソテー(ウインナー・ほうれん草・コーン・しめじ・じゃが芋)
大根サラダ(大根・人参・きゅうり・ツナ)
りんご

♡ 油揚げは戸谷豆腐店さんで作られたものです
♡ ほうれん草は今井農園さんで作られたものです

今日は年長さんには200mlのパック牛乳が
ついています。
200mlも楽々と飲めてしまえている年長さん!
小学校へ行って牛乳に苦戦する心配は
なさそうですね^^
200mlの牛乳がつくのは今日が最後です。
100mlのパック牛乳は最後までつきますので
頑張って飲んでくださいね♡


味噌煮込みうどんは年長さんのリクエストメニューです。
かなやまこども園の味噌煮込みうどんには
味噌を3種類使います。
そのほうが味が決まるんです。
薄味ですが、干しいたけや油揚げからの
お出汁も出るので美味しく食べられます。

うどんは、食塩を使っていないうどんを使っています^^



いろどりソテーも人気メニューです。
ウインナーとコーンは子供たち好きな子が多いですね!
味付けは塩のみです。


教室を回ると
『うどん美味しい♡』と声をかけてくれた子が
たくさんいました!
3月はあっという間ですが
カレンダーを見てみたら給食を作るのも
あと5日!!!
びっくりしました。
ということは、年長さんがこども園の給食を食べるのも
あと5日です。
この5日間は、どれも食べてほしいメニューばかりです。
リクエストメニューだらけです♡
給食の時間も楽しんでくださいね♡


明日は鶏肉のレモン煮に、米粉のかぼちゃシチューです。


***おやつ***

麦茶 & きな粉おはぎ





1月のリベンジおはぎ
成功しました(笑)
美味しいおはぎが作れて満足です!
園長先生の育てて下さったもち米
おこわにしたり、おはぎにしたり
とても美味しく頂けました。
ありがとうございました!  

Posted by kanayamaho.you at 16:34Comments(0)給食

2021年03月16日

3月16日*手作りハンバーグ

メニュー





麦ごはん(麦・お米)
ABCスープ(マカロニ・人参・玉ねぎ・パセリ)
手作りハンバーグ♡(合いびき肉・玉ねぎ・人参・豆乳)
フレンチサラダ(キャベツ・きゅうり・人参)
プルーン

♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです


今日は手作りハンバーグでした!
大量のハンバーグを作るのはなかなか大変なので
頻繁にはメニューに入れられませんが
年長さんのリクエストにもあったし
3月だし!ということで頑張りました^^


子供たちも先生も喜んで食べてくれました!
おかわり分もきれいに食べて返ってきました。
廊下で会った先生にも、
ハンバーグ美味しかった♡と声をかけてもらえました。


ソースも手作りです。
ソース・ケチャップ・しょうゆ・三温糖
豆乳ホイップも入れて味をまろやかにしています。


今年のリクエストメニューには
入ってきませんでしたが
ABCスープも人気のメニューです。
野菜たっぷりでも見て楽しいマカロニが入っているだけで
食べられるんですね。
うちの子も、このマカロニで作るスープの野菜は
すんなり食べられます!(サラダなどは苦戦しまくりです 笑)



明日のおやつは
きな粉おはぎです♡
またまた園長先生の育てて下さった
もち米が活躍します。
きな粉に少しだけ抹茶も加えて作ってみます。
  

Posted by kanayamaho.you at 17:10Comments(0)給食

2021年03月16日

11月15日*給食

メニュー


麦ごはん(麦・お米)
豚汁(豚肉・ごぼう・人参・大根・ねぎ)
さばの照り焼き
ほうれん草のマヨ和え(ほうれん草・もやし・人参・白菜・かまぼこ)
ミニフィッシュ

♡お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ほうれん草は今井農園さんで作られたものです


給食だよりには
小松菜のマヨ和え となっていましたが
ほうれん草に変更させて頂きました。


今日の年中さんの給食日誌には
お散歩でたくさん歩き疲れた子供たちですが
給食を食べて復活しました!と
書いてありました^^
いつも保育士さんが書いてくれる日誌のコメントに
励まされている給食室です。


ほうれん草は、採れたて新鮮なものが
届きます。
ゆで汁の色も、スーパーで買うものとは違って
綺麗な緑です。
新鮮な野菜を食べられるのはありがたいですね^^

  

Posted by kanayamaho.you at 17:09Comments(0)給食

2021年03月11日

3月11日*年長さんセレクト給食

メニュー











きな粉揚げパン
野菜たっぷりポトフ(ウインナー・キャベツ・人参・大根・玉ねぎ)
ツナの和風ジャーマンポテト(ツナフレーク・じゃが芋・玉ねぎ・にんにく)
バナナ

※年長さんには給食時に100mlのパック牛乳が
ついています(小学校への準備です)


今日は年長さんは特別メニュー
セレクト給食でした。
もうすぐ卒園する年長さんへ
給食室からのプレゼントです♡

2月の間に子供たちには
フレンチトースト か きな粉揚げパンを
選んでもらっていました。
両方ともリクエストメニューに
入っていたものです。

給食の時間は
友達と、どちらを選んだか盛り上がる姿も
見られました。
どっちを選ぶか迷いに迷った子のために
おかわりも多めにつけました^^

自分で選択をする楽しみを
感じてもらえたら嬉しいです。
(どっちを選んだか忘れてる子もいました笑)


きなこあげパンの時には
パンの入る小さな袋をつけるので
子供たちはその中にパンを入れて食べるので
手は汚れません。

ポトフも和風ジャーマンポテトも
人気メニューです。
和風ジャーマンポテトは
しょうゆと本みりん、にんにくのシンプルな味付けです!

明日の給食はちくわの磯部揚げです^^


  

Posted by kanayamaho.you at 18:47Comments(0)給食行事食

2021年03月10日

3月10日*給食

メニュー



野菜たっぷり味噌ラーメン♡(麺・豚肉・キャベツ・白菜・人参・ねぎ)
ハートのコロッケ♡
小松菜サラダ(小松菜・もやし・キャベツ・ツナフレーク)
チーズ・にぼし

※年長さんには給食時に100mlのパック牛乳が
つきます(小学校への準備です)

今日のラーメンとハートのコロッケは
年長さんのリクエストメニューでした!
給食だよりの♡マークをチェックしてくれている子が
たくさんいる年長さん。
教室へ入ると
『今日リクエストメニューやな!』と
声をかけてくれる子もいました^^

今日は残食がほとんどなく
よく食べてくれていました。

明日の給食は
きなこあげパンです。
こちらも年長さんのリクエストメニューですが
子供たちの大好きなメニューです。

明日は年長さんだけ
セレクト給食になっています。
事前に、きな粉揚げパンかフレンチトーストで
選択をしてもらっています。
どちらも食べたかった子のために
おかわり多めに作ります。
楽しんで食べてください!
年中さんや年少さんは
セレクト給食は
年長さんになってのお楽しみに
してくださいね!

  

Posted by kanayamaho.you at 16:46Comments(0)給食