スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2019年04月26日

4月26日*給食&おやつ

メニュー



ロールパン
コーンポタージュ(玉ねぎ・人参・パセリ・豆乳・コーンクリーム)
ポークケチャップ(豚肉・玉ねぎ・じゃが芋・しめじ・ピーマン)
コールスローサラダ(キャベツ・人参・きゅうり・コーン)
プルーン


♡ しめじは小坂産です


今日はパンメニューでした。
コーンポタージュは乳アレルギーの子も一緒のものが
食べられるよう豆乳で作ります^^
優しい味です。


サラダはマヨドレ(卵不使用のマヨネーズ)ベースの
ドレッシングなので
子供たちも食べやすいかと思います。

年少さんのクラスをのぞくと
パン好き♡
スープのおかわりください♡
サラダおかわりしたよ!と話しかけてくれる子も^^
ちょっと慣れてきた園生活
明日から、長いお休みになりますね^^;

体調管理やケガ、事故に気を付けて
元気に過ごしてくださいemotion20


7日に元気な子供たちの姿を見られることを
給食室も楽しみにしています!!



今日のおやつ


フルーツとゼリーのヨーグルト和え & 塩せんべい





ヨーグルトはプレーンを使います。
ゼリーは大島食品のゼリーの素を使ってます。
ちょっと弾力のあるゼリーを細かくクラッシュしています!

ゼリーとヨーグルトを和えておくと
ゼリーの甘みがヨーグルトになじんで
美味しくなります♡

  

Posted by kanayamaho.you at 15:24Comments(0)給食おやつ

2019年04月25日

4月25日*お弁当の日

今日は月に一度のお弁当の日でした^^
お忙しい中、美味しいお弁当を
ありがとうございますemotion22
子供たちはとてもうれしそうに
食べていました!


今日のおやつはこちら♡





これは卵・乳・小麦不使用(大豆は使ってあります)の
クレープですemotion22

最近、アレルギーの子向けの商品
たくさん出てきてうれしいです!
こちら、味もとっても美味しいです。
いちごのほかに4種類の味もあって
今度はほかの味も食べてみたいです。

日当ベストさんの 2つのフレンズシリーズです。
卵・乳・小麦を持ち込まない工場で作ってあるそうです。




そして今日はお弁当のご紹介!

園の先生のお弁当です♡





おにぎらず弁当emotion20
誕生日だった先生に、料理上手な先生が
手作り弁当をプレゼント^^

ちゃんとお品書きまであるんです。
こんなお弁当もらったらうれしいですよね!!
わたしも欲しかったです(笑)

おにぎらず・・・サンドイッチのごはんバージョンですが
これ、子供のお弁当にもぴったりかと思います。
ごはんもおかずも一緒になってるので
食べやすいし、なにより手で持って食べられるのが
食べやすくて良いですねhand&foot09

ヒレカツときんぴらのおにぎらず
たらこと卵のおにぎらず

この組み合わせ、考えつかなかったけど
絶対美味しいですよね。
真似して作ってみたいなーと思いました^^






  

Posted by kanayamaho.you at 15:33Comments(0)おやつ

2019年04月24日

4月24日*給食

明日はお弁当の日です。

給食便りには26日がお弁当と記載されていますが
25日がお弁当の日
26日は、25日に記載されている給食とおやつが
出ます。
すみませんがよろしくお願いいたします!!






メニュー






たけのこごはん(たけのこ・人参・干しいたけ)
豆腐とわかめのすまし汁(豆腐・わかめ・かまぼこ)
にじますのから揚げ
   ※ひよこ組さんはにじますの甘露煮
もやしの酢の物(もやし・人参・きゅうり・小松菜)
オレンジ

♡ お米・米粉はすがたライスさんで作られたものです
♡ 豆腐は戸谷豆腐店さんで作られたものです
♡ にじますは小坂淡水さんで作られたものです

今日は春メニューでしたflowers&plants1
旬のたけのこは、干しいたけのもどし汁のお出汁を使って
炊き込みごはんにしました。
未満児さんのごはんは、お醤油よりも
出汁を濃いめに入れて炊きました^^







炊き込みごはん好評でした!
すまし汁に入れた桜の形のかまぼこにも
喜んでくれる子がいました♡

にじますのから揚げは、にじますの開きに
米粉をまぶして揚げてあります。
かなやまこども園では、最近は
揚げ物に米粉を使うことが多いです。
片栗粉や小麦粉よりもカリッとした感じに
仕上がります。

今日のメニュー、子供たちにも人気でしたが
先生たちからも好評なメニューでした^^

  

Posted by kanayamaho.you at 15:17Comments(0)給食

2019年04月23日

4月23日*給食

メニュー




ナポリタン(パスタ・ウインナー・玉ねぎ・ピーマン・人参)
ハートのコロッケ さつま芋味
フレンチサラダ(キャベツ・きゅうり・人参)
ミニゼリー
にぼし


今日はどれも人気のメニューでした。

このハートのコロッケは子供たちの好きな
さつま芋のコロッケで
ほんのり甘くて美味しいんです^^
クラスを回るとコロッケとパスタが美味しいの声
たくさん聞けました!
サラダもよく食べてくれていました。
年長さんは、おかわりに山盛りつけている子もいて
野菜が好きなのは良いことですね。



フレンチサラダのドレッシングはこちら♡

https://cookpad.com/recipe/3805711




明日はたけのこごはんに
にじますのから揚げです^^  

Posted by kanayamaho.you at 15:07Comments(0)給食

2019年04月22日

4月22日*給食&おやつ

メニュー





麦ごはん(麦・お米)
たぬき汁(こんにゃく・人参・大根・えのき・ちんげん菜・ねぎ)
さばの味噌煮 
   ※ひよこ組さんは鮭の照り焼き
キャベツの即席漬け(キャベツ・きゅうり・大根・塩昆布・つぼ漬け)
ピピピチーズ

♡ お米はすがたライスさんで作られたものです
♡ こんにゃくはさかえやさんで作られたものです


今日は和食メニューでした。


お休みが多くさみしいクラスもありましたが
連休前にはみんな体調が戻るといいですねemotion26



たぬき汁は、こんにゃくをお肉に見立てた精進料理です。
野菜のみの汁物ですが
かつお出汁と野菜のうま味がよくわかるスープです!
なので、野菜の苦手な子にはちょっとツライかも?!

年少さんの子も頑張って食べてくれていました^^
毎年この時期はスプーンで食べる子が多いですが
箸を使って食べている子もいます!




キャベツの即席漬けは
つぼ漬けを混ぜた和え物です。
ドレッシングは、
しょうゆ・酢・三温糖を小さじ1ずつの割合で
混ぜたものです。
塩昆布とつぼ漬けは、30分ほど前に漬けておくと
野菜とよくなじみます。

わたしもよくうちで作ります!
園の子供たちにも人気のメニューです♡





***  おやつ  ***

牛乳 & かぼちゃ蒸しパン






かぼちゃのペーストとレーズンが混ぜ込んである
蒸しパンです。
野菜の苦手な子も美味しく野菜が摂れるおやつです。
ほうれん草、人参、枝豆、さつま芋バージョンなども
ありますので
お楽しみにしていてください^^


  

Posted by kanayamaho.you at 16:14Comments(0)給食おやつ

2019年04月18日

4月18日*給食

メニュー







麦ごはん(麦・お米)
キャベツの味噌汁(キャベツ・油揚げ・わかめ・ねぎ)
鶏肉のごまだれかけ(鶏肉・ほうれん草・もやし・すりごま)
切干大根の豆乳煮(切干大根・人参・豆乳)
プルーン

♡ お米はすがたライスさんで作られたものです


昨日からお休みの子が何人かみえます。
新しい環境に疲れも出てくる時期ですねemotion26



今日はお休みの子もいたので
少しずつ残食はありましたが
お肉はおかわり分も完食!で返ってきました。
鶏肉のごまだれかけは人気メニューです。
お肉も人気ですが
上にのっている野菜が好きな子も多いです!
過去には、上の野菜のレシピを聞かれて
おうちでおひたしのように食べてくださる方もみえました^^

レシピはこちら♡

わたしもうちでよく作ります。
鶏ムネ肉に片栗粉をまぶしてオーブンで焼いたもので
代用することも!片栗粉をまぶすと
パサパサにならず食べられるし安く済むので◎です。

https://cookpad.com/recipe/2527763


切干大根の豆乳煮のレシピはこちら♡
牛乳を豆乳にかえて作ってみてください。

これ、ミルク煮ですがごはんに合います!


https://cookpad.com/recipe/2431149


明日は年長さん、年中さんは
おにぎりの日メニューになっています!
年少さんは、園の生活に慣れたらスタートです。



  

Posted by kanayamaho.you at 16:05Comments(0)給食

2019年04月17日

4月17日*給食&おやつ

メニュー




メニュー
肉みそパスタ(ソフト麺・鶏ミンチ・玉ねぎ・人参・干しいたけ・ソイミート)
きなこポテト(じゃが芋・きな粉・スキムミルク)
大根サラダ(大根・きゅうり・人参・ツナ)
ミニゼリー



今日はソフト麺でした!
ソフト麺は人気があります。

肉みそソースは干しいたけのお出汁の効いた
甘めのソースになっています。
鶏ミンチに、ソイミートを混ぜて
栄養価を上げています。

ソイミート・・・
大豆からタンパク質を抽出し、繊維状にしたタンパク質をお肉のように
見立てたものです。
給食でよく使うのは、これのミンチ状になっているものです。
お肉と比較すると、カロリーは1/2~1/4程度で
コレステロールが少なく低脂肪ですが
タンパク質量はお肉と変わらないです!

給食ではお肉に混ぜたり、よく登場しますので
覚えておいてくださいね^^



きなこポテトは
素揚げしたじゃが芋に
きな粉、三温糖、スキムミルクを混ぜたものを
まぶしてあります。
人気メニューです♡
お弁当にもおすすめです!


明日は和食メニューです。
未就園児の方に行った試食会で出した
鶏肉のごまだれかけ が出ます^^




***  おやつ  ***

牛乳 & マカロニかりんとう
※未満児さんは マカロニあべかわ が出ています




レシピはこちら♡

https://cookpad.com/recipe/2930501



今日は小麦粉のマカロニでしたが
米粉のマカロニバージョンも美味しいです!
https://cookpad.com/recipe/5536932



未満児さんはこちら♡

https://cookpad.com/recipe/2501726


可愛い形のマカロニで作ると
より喜んでくれますよ^^





  

Posted by kanayamaho.you at 16:21Comments(0)給食おやつ

2019年04月16日

4月16日*給食

メニュー




麦ごはん(麦・お米)
ビーフン汁(ビーフン・人参・干しいたけ・油揚げ・ねぎ)
焼き豆腐の肉みそかけ(豆腐・玉ねぎ・人参・鶏ミンチ)
ブロッコリーサラダ(ブロッコリー・キャベツ・コーン・きゅうり)
りんご

♡ お米はすがたライスさんで作られたものです
♡ 豆腐は戸谷豆腐店さんで作られたものです
♡ りんごは長野の伊那谷農園さんで作られたものです


今日は和食メニューでした。
焼き豆腐の肉みそかけは
豆腐メニューの中でも人気があります。
肉みそが大好きな子多いです♡

レシピはこちら♡

https://cookpad.com/recipe/2784792

この肉みそ、おにぎりの具にしたり
お豆腐にかけたりとっても使えます!
野菜の苦手な子も食べられます^^

今日は年少さんと未満児さんは
焼き豆腐ではなく木綿豆腐が出ています。


9月から伊那谷農園さんのりんごを頼んでいましたが
今季は今日で最後です。
とっても美味しいりんごをありがとうございました!
また9月を楽しみにしていてください^^

ブロッコリーサラダ、ドレッシングは
マヨドレ(マヨネーズで代用できます)としょうゆのみです。
年少さんの子にも
「これ美味しい!」と言ってくれる子がいました^^

スープにビーフンなどツルツルが入っていると
喜んでもらえます。
今日のスープはかつお出汁に干しいたけのだしに
油揚げの出汁に、いろんな味が混ざって
美味しくなりました。
油揚げは細かく切るとよく出汁が出て美味しいです!




明日はパスタメニューです。
なんと、メニューが肉みそパスタ・・・
今日と味がかぶってしまうという失敗をしてしまいました・・・
すみません!
でも、ちょっと配合変わります。
またパスタで食べると美味しいので
明日も頑張ってこども園に来てくださいねemotion20

おやつはマカロニかりんとうです♡  

Posted by kanayamaho.you at 16:04Comments(0)給食

2019年04月15日

4月15日*給食&おやつ

メニュー





豚丼(豚肉・キャベツ・えのき・ねぎ・玉ねぎ・なると・しょうが)
発芽玄米ごはん(発芽玄米・お米)
煮豆(大豆)
  ※未満児さんはアンパンマンポテト
小松菜のおひたし(小松菜・もやし・人参・かつおぶし)
アンパンマンチーズ


♡ お米と大豆はすがたライスさんで作られたものです


今日はどんぶりメニューだったので
子供たちも食べやすかったようです。
豆のつく日はなるべく箸で食べてもらえるように
していますが
年少さんは今はスプーンを付けています。
年中さんには箸とスプーンを付けました。

どんぶり物はあまり噛まずに食べてしまいがちですが
大豆は嫌でも噛まないと食べられないので
早食い防止になります^^


年少さんもよく食べていて
見に行ったときにはおかわりをしている子も
いました。



*** 今日のおやつ ***

牛乳 & マシュマロサンド





レシピはこちらです♡

https://cookpad.com/recipe/2540094  

Posted by kanayamaho.you at 15:28Comments(0)給食おやつ

2019年04月12日

4月12日:給食

メニュー



麦ごはん(麦・お米)
豆腐の味噌汁(豆腐・玉ねぎ・えのき・わかめ・葉ねぎ)
鮭のマヨドレ焼き(鮭)
きゅうりのゆかり和え(きゅうり・キャベツ・人参)
バナナ

♡ お米はすがたライスさんで作られたものです
♡ 豆腐は戸谷豆腐店さんで作られたものです

ゆかり和えは、ふりかけのゆかりを野菜と和えた
簡単メニューですがとっても人気のあるメニューです♡

年少さんもほとんどの子が
鮭を1匹食べれていました!
今年の年少さん、未満児さんあがりの子も多いので
給食に慣れていることもあるかもしれませんが
給食よく食べてくれています!
良い子に座って食べられているのもすごいemotion07

今日から1日保育が始まったので
子供たちはお疲れかと思います。
うちの子も今日から大嫌いなお昼寝が始まったので
どんな様子なのか・・・心配です^^;
保護者のみなさんもお疲れかと思います。

土日はゆっくり楽しく過ごしてくださいね^^  

Posted by kanayamaho.you at 15:18Comments(0)給食