スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2019年07月31日

7月31日*給食

メニュー




ゆかりごはん(お米・大麦)
五目汁(豚肉・豆腐・小松菜・人参・大根)
鮭の味噌焼き(鮭)
かぼちゃサラダ’(かぼちゃ・きゅうり・コーン)
オレンジ

♡ お米はすがたライスさんで作られたものです

今日は月に一度のおにぎりの日でした!
年中さんでは、ミッキーを作るのが流行っていました^^
おにぎりにすると、いつものごはんの量より
食べられますね!
ゆかりごはんですが、薄く色が付く程度の味付けにしています。


五目汁は具だくさんの汁物になりました。
朝食に五目汁のようなメニューが摂れると
いいですね!
お肉、豆腐、野菜も入ってバランスもhand&foot09



かぼちゃサラダは
かぼちゃは皮ごと茹でてあります。
少し柔らかめに茹でて、混ぜれば自然とくずれるようにしました。
好評でしたよ^^



明日から8月!!
とても暑い日が続きますね。
暑い野外にいなくても、熱中症にかかることがあります。
こまめな水分補給、大事です!!
とくに子供たちは、喉の渇きに自分で気づけなかったりするので
大人がしっかり管理してあげましょう。  

Posted by kanayamaho.you at 16:10Comments(0)給食

2019年07月29日

7月29日*給食&おやつ

メニュー






麦ごはん(麦・お米)
白味噌汁(なす・わかめ・油揚げ・豆腐)
豚とキャベツのさっぱり炒め(豚肉・キャベツ・玉ねぎ・じゃが芋・にんにく・ピーマン)
ほうれん草のサラダ(ほうれん草・人参・きゅうり・コーン)
チーズ

♡ お米はすがたライスさんで作られたものです
♡ 豆腐・油揚げは戸谷豆腐店さんのものです
♡ ほうれん草は今井農園さんで作られたものです


今日は、野菜がたっぷりのメニューでした!
玉ねぎ・きゅうり・なす・にんにくは
園の畑で採れたものも入っています^^

炒め物は、にんにくを入れて食欲増進!
味付けは塩・白コショウ・しょうゆ・レモン汁・三温糖で
さっぱりな味付けになっています。
暑い時期はレモン汁、使えますね^^

野菜に苦戦している子もいましたが
クラスを回ると、食べれたよ!ってきれいになったお皿を
見せてくれる子がたくさんいました!



***おやつ***

きな粉蒸しパン & 牛乳






きな粉・さつま芋をたっぷり混ぜた蒸しパンです^^
豆乳も入ってます。
きな粉は、栄養価も高いので
こまめに摂れるといいですね!


明日は月に一度のお弁当の日です。
お忙しい中すみませんが
美味しいお弁当をお願いします♡
  

Posted by kanayamaho.you at 16:25Comments(0)給食おやつ

2019年07月26日

7月26日*給食

メニュー






麦ごはん(麦・お米)
野菜たっぷりマーボー(豚ミンチ・大豆たんぱく・玉ねぎ・人参・なす・ピーマン・にんにく・しょうが・ねぎ)
きんぴら肉団子
春雨サラダ(春雨・ハム・人参・きゅうり)
ピピピチーズ

♡ お米はすがたライスさんで作られたものです


今日の給食に使った なす・ピーマン・きゅうり・にんにくが
園の畑で採れた野菜たちです!
マーボー豆腐には
ナスもピーマンもたっぷり入ってしまいましたが
気になることなく食べられている子がほとんどでした^^
中には、ピーマンの苦手な子も・・・苦戦していました^^;
子供は、味覚も敏感なので
苦手なものは少しでも分かってしまうのかなぁと思いながら
応援してきました!

きんぴら肉団子は
既製品ですが
これは卵・乳・小麦不使用の商品でした。
肉団子の中にゴロゴロ野菜が入っているんですが
とっても人気でした!


金山こども園では
手足口病でお休みの子が何名かみえます。
夏場は感染症がたくさんあって
保護者の方もヒヤヒヤですね。
うちの子も手足口病にかかりました^^;
元気でしたけど(笑)

明日、明後日は天気も良くないようで
せっかくの夏なのに悲しいですね・・・

楽しい週末をお過ごしください!  

Posted by kanayamaho.you at 16:11Comments(0)給食

2019年07月26日

7月25日*給食

メニュー







きな粉揚げパン(ロールパン・きな粉・スキムミルク)
鶏肉とトマトスープ(鶏肉・キャベツ・玉ねぎ・人参・トマトソース)
いろどりソテー(ポーノポーク・ほうれん草・しめじ・じゃが芋・コーン)
バナナ


♡ ほうれん草は今井農園さんで作られたものです
♡ しめじは小坂産です

大人気のきな粉揚げパン
とても喜んでくれた子供たちでした!
給食では、食べるときにパンで
手が汚れないよう
袋をつけています。
袋に揚げパンを入れて食べてもらってます!
ちょっと袋が大きく、扱いにくかったクラスも
あるそうなので
次回はもっと小さい袋を付けますね^^


スープは野菜がたっぷりで具だくさんでしたが
どのクラスも空っぽで戻ってきました!
トマトスープ、人気があります♡
  

Posted by kanayamaho.you at 16:01Comments(0)給食

2019年07月24日

7月24日*土用の丑の日メニュー

メニュー


あなごのひつまぶし風ごはん(お米・あなご・きゅうり)
ビーフン汁(ビーフン・わかめ・油揚げ・ねぎ)
豚肉と大根のべっこう煮(豚肉・大根・人参・こんにゃく)
冷凍パイン

♡ お米はすがたライスさんで作られたものです
♡ こんにゃくはさかえやさんで作られたものです


今日は27日の土用の丑の日にちなんで
園では少し早いですが、土用の丑の日メニューでした!

園では毎年あなごを使ったひつまぶしごはんです。

多めに炊いたごはんも完食で返ってきました^^







ビーフン汁は油揚げのうま味と
かつお出汁が合わさって美味しいスープが
できました。
今日、こちらのスープにも人参が入る予定だったんですが
わたしが間違えて
べっこう煮のほうにスープの人参も入れてしまい・・・
代わりにわかめを入れたんです。
すみませんでしたemotion26



明日の給食は
大人気のきな粉揚げパンですemotion22
  

Posted by kanayamaho.you at 15:56Comments(0)給食行事食

2019年07月23日

7月23日*お相撲さんと給食食べたよ!

メニュー




発芽玄米ごはん(発芽玄米・お米)
豆腐のカレー汁(豚ミンチ・大豆たんぱく・豆腐・玉ねぎ・人参・なす・じゃが芋)
鶏肉のごまだれかけ(鶏肉・ほうれん草・もやし)
枝豆とコーンのサラダ(キャベツ・ブロッコリー・枝豆・コーン)
ミニゼリー


♡ お米はすがたライスさんで作られたものです

なすは園の畑で採れたものを
使っています。

今日は朝日山部屋から
お相撲さんが3名来てくださいました!
子供たちは、相撲を取ったり
給食を一緒に食べたりして
楽しく過ごすことができたようです。

今回は給食を一緒に食べてくれるということで
用意したのが
今日の給食の写真なんですが・・・
すごい量ですよね!
ごはんは、700gほど入れたと思うんですが^^;
いつもはこのごはん3杯ほど食べるそうです!!
全然足りなくてすみません・・・
鶏肉は4人前
サラダとカレー汁も山盛りでしたが
ペロッと食べる姿はさすがでした。
子供たちは、この量にびっくりしていましたが
近くでモリモリ食べるお相撲さんを見て
興味津々でした^^
なかなかこんな機会ないので
とても良い経験になったと思います。

また来年も来てもらえるといいなぁと
思います。
その時は、もっとごはんの量増やして
待ってます^^

  

Posted by kanayamaho.you at 16:22Comments(0)給食

2019年07月23日

7月22日*給食

メニュー




冷やし中華(中華めん・ハム・きゅうり・キャベツ・人参・わかめ)
揚げじゃがいものそぼろあん(じゃが芋・豚ミンチ・大豆たんぱく・玉ねぎ)
スイートポテト 
にぼし


スイートポテトは卵・乳・小麦不使用の
ものを出しています。

この夏初めての冷やし中華でした!
冷たい麺も人気ですが
今回はいつもの麺に比べると残食も多かったです^^
お休みの子も多かったし
冷やし中華を食べ慣れていない子もいるかな?と
思いました。
初めて食べる!という子もいました。

教室を回ると
美味しいという感想をくれた子たくさんいました!
この夏、もう一度出したいメニューです♡


  

Posted by kanayamaho.you at 16:13Comments(0)給食

2019年07月22日

7月19日*年長さんお楽しみ保育♪

19日には、年長さんのBIGイベントの一つ
お楽しみ保育が行われました。
この日は、年長さんは夜までこども園に残って
ゲームをしたり
夕ご飯を食べたり、ブラックシアターを見たり
夜の園内体験をしたり、花火を見たり・・・
盛りだくさんのイベントです♡

給食室は毎年夕食の担当なので
今年も子供たちが喜ぶメニューを考えました!
子供たちが好きなもの、アレルギーの子も
気にせずみんなと一緒に楽しく食べられるもの・・・
いろいろ考えました^^

メニューはこちら!

★コーンごはんおにぎり
★ゆかりおにぎり
コーンごはんは生のコーンを使って
炊きました♡
子供たちにも先生方にも好評だったメニューです。




★手作りから揚げ
★コーングラタン(卵・乳・小麦不使用)
手作りから揚げ、みんな大好きですね♡
コーングラタンは、給食で出した時に
年長さんに人気で また出してね!と言われていたので
お頼みに保育のメニューに入れようと決めていました!





★ミートボール(卵・乳・小麦不使用)
★フライドポテト






★焼きビーフン
こちらも好評で、今度給食のメニューにも
入れたいと思ってます。






★きゅうりの中華和え
★プチトマト
★枝豆







★豆乳プリン
★オレンジ







たくさん準備しましたが
子供たちがおかわりもいっぱいしてくれて
  (先生たちもいっぱいおかわりしてくれて 笑)
残食は、ほぼ無くとっても嬉しかったです♡

みんなが楽しく食べる姿を見ることができ
良かったです^^


夜の園内体験は
毎年保育士さんたちが本気で仮装して
子供たちを楽しませたり
中には、こわくて泣いてしまう子もいるんですが・・・
園長先生が、思いっきり泣けることは
良いことだ!と言ってみえ
本当にそうだなと思いました。
先生たちが楽しんでやることで
子供たちにも楽しさが連鎖するなぁと
いつも見ていて思います!
先生たちの本気の仮装姿をお見せできないのが
残念ですが・・・(笑)
年長さんの保護者のみなさまは
ぜひ子供たちに聞いてみてくださいね♡

年長さんの思い出の一つに
夜ご飯のバイキングも残ってくれたら嬉しいですemotion20

  

Posted by kanayamaho.you at 16:18Comments(0)行事食

2019年07月18日

7月18日*給食

メニュー



麦ごはん(麦・お米)
じゃがいもの味噌汁(じゃが芋・豆腐・油揚げ・トマト・ねぎ)
さわらのカレー焼き
小松菜の和え物(小松菜・きゅうり・キャベツ・人参)
すいか

♡ お米はすがたライスさんで作られたものです
♡ 豆腐・油揚げは戸谷豆腐店さんで作られたものです


今日のお味噌汁のトマトは
園の畑で採れたものです♡
年中さんが収穫してくれました!

お味噌汁にトマト・・・・と思うかもしれませんが
意外と美味しく食べられます^^
煮るので酸味がなくなって
苦手な子は食べやすいかもしれません。
今日は合わせ味噌でしたが、白味噌でも!


さわらのカレー焼き
ちょっと味付けがいつもより辛くなってしまって・・・
ごめんなさい。
魚にけっこう塩気がついていたので
調味料を入れすぎました。
薄味を意識している給食なので
反省!次回は気を付けます。


今日は雨が降っていますが
明日は年長さんのお楽しみ夜保育!
この雨、どうにか止んでほしいです。
年長さんの明日の夕ご飯は
園でバイキング夕ご飯です♡
メニューは子供たちには内緒にしてます。
お楽しみにemotion07  

Posted by kanayamaho.you at 12:38Comments(0)給食

2019年07月18日

7月17日*給食&おやつ

前日の更新が続き
すみませんemotion26



メニュー






夏野菜のミートソース(ソフト麺・合いびきミンチ・大豆たんぱく・人参・玉ねぎ・ピーマン・ししとう・なす)
きな粉ポテト(じゃが芋・きな粉・スキムミルク)
チキンサラダ(キャベツ・きゅうり・カリフラワー・サラダチキン)
チーズ


今日は、園で採れた夏野菜がたっぷりの給食に
なりました。

きゅうり、ピーマン、ししとう、玉ねぎ、じゃが芋、なす
園の畑で採れたものを使っています!
じゃが芋は、金山の朝取横丁さんのものも
使っています。

野菜がたっぷりのミートソースでしたが
細かく切ってあることや、ケチャップ味なので
野菜の苦手な子も
美味しいと食べてくれたようです♡

きな粉ポテトはきな粉とスキムミルクで
栄養強化してあります。



***おやつ***

マカロニかりんとう & 牛乳

※未満児さんは マカロニあべかわ です


カリカリでよく噛んで食べられるおやつでした!
  

Posted by kanayamaho.you at 12:31Comments(0)給食おやつ