スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年10月19日

10月19日*給食&おやつ



メニュー
麦ご飯(米・麦)
アーサ汁(青のり・わかめ・なると・ねぎ)
鶏肉とキャベツの味噌炒め(鶏肉・キャベツ・じゃがいも・玉ねぎ・ピーマン・にんにく)
大根の塩昆布和え(大根・きゅうり・人参・塩昆布)
チーズ

♡お米は金山産です。

今日は、けいちゃん風の炒め物でした。
ご飯にも合ったようで、食缶は空っぽ!
よく食べてくれ、本当に嬉しいです。
お汁も人気でした。

おやつは、りんご蒸しパンでした。


りんごとレーズンをたっぷり入れました。

  

Posted by kanayamaho.you at 18:04Comments(0)給食おやつ

2017年10月12日

10月12日*給食



メニュー
ロールパン
人参ポタージュ(人参・人参ペースト・玉ねぎ・牛乳・生クリーム・スキムミルク・コーンスターチ)
照り焼きチキン(鶏肉)
グリーンサラダ(ブロッコリー・キャベツ・きゅうり)
バナナ

今日は、パンメニューでした。
スープは、人参と玉ねぎがたくさん入ったポタージュスープでした。
飲みやすかったようで、よく食べてありました。
お肉も人気でうれしいです。

  

Posted by kanayamaho.you at 18:10Comments(0)給食

2017年10月05日

手作りクッキー♡

10月2日にたんぽぽ組とすみれ組、
10月3日にひまわり組、
10月4日にこすもす組で、
クッキー作りを行いました。

どのクラスの子も、自分の好きな形のクッキーを
一生懸命作りました。
なかなか思い通りの形が作れず、苦戦しながら作って
いる子もいましたが、みんな頑張っていました。

おやつの時間には、焼きあがったクッキーを見て、
大喜び!
「一つだけ食べてお家に持って帰る!」
という子も多く、お家の方に見せるのを楽しみにしている子が
多かったです。

「自分で作ったクッキーだから美味しい」という子も多く、
とても良い体験のなったなと思いました。

年少さん、未満児さんも、美味しいクッキーが出来るといいです♡

今回のクッキーは、小麦粉・マーガリン・グラニュー糖・牛乳で
作りました。

クッキーレシピ(今回みんなが作った2人分ほど)
・小麦粉・・・120g
・グラニュー糖・・・40g
・マーガリン・・・60g
・牛乳・・・少々

①グラニュー糖・マーガリンをボールに入れてこねる。
②混ざってきたら、小麦粉を入れる。
③粉がなくなるようにこね、ひとまとまりにする。
 (生地がまとまりにくい場合は、牛乳を少し入れるとまとまりやすいです)
④170度で予熱しておいたオーブンで、20分ほど焼いて完成!
 (焼き時間は調節してください。)

  

Posted by kanayamaho.you at 11:57Comments(0)おやつクッキング

2017年10月05日

10月4日*給食



メニュー
麦ご飯(米・麦)
もみじ入りスープ(もみじ型かまぼこ・白菜・人参)
肉団子の揚げ煮(ミートボール・玉ねぎ・ビーマン)
キャベツサラダ(キャベツ・もやし・人参)
お月見ゼリー

お月見献立でした。
今月は、お月見型のかまぼこが無かったので・・・
秋らしく、もみじのかまぼこを入れました。
デザートは、お月様をイメージしたゼリーでした。

夜は、天気が良く、きれいなお月様が見えて
良かったですね。
  

Posted by kanayamaho.you at 11:42Comments(0)給食

2017年10月03日

10月3日*給食



メニュー
麦ご飯(米・麦)
白味噌汁(玉ねぎ・えのき・わかめ)
にじますの甘露煮(にじます)
ブロッコリーのごまあえ(ブロッコリー・人参・キャベツ・コーン)
チーズ

♡お米は金山産です。

今日は、和食メニューでした。
にじますは、頭からしっぽまで丸ごと食べられるので、
良いですね。甘露煮好きな子多いです。

サラダは、砂糖・醤油・すりごまで味付けしました。
野菜もたくさん食べられるこどもたちです♡
  

Posted by kanayamaho.you at 18:20Comments(0)給食

2017年10月03日

10月2日*給食



メニュー
ボロネーゼパスタ(パスタ・ミンチ・なす・人参・玉ねぎ・にんにく)
焼き栗コロッケ
フレンチサラダ(キャベツ・きゅうり・人参)
プルーン

人気メニューでした。
パスタは、なす、人参、玉ねぎをたっぷり入れました。
どのクラスもよく食べてくれていました。
  

Posted by kanayamaho.you at 18:12Comments(0)給食