スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2020年02月27日

2月27日*給食&おやつ

メニュー






年長さんの女の子♡

麦ごはん(麦・お米)
たぬき汁(こんにゃく・人参・大根・チンゲン菜・えのき・ねぎ)
にじますの甘露煮
わかめの酢の物(わかめ・きゅうり・もやし・かまぼこ)
バナナ

♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ こんにゃくはさかえやさんで作られたものです
♡ にじマスの甘露煮は小坂淡水さんで作られたものです

今日は和食メニューでした。
和食はじぐざぐ食べがしやすいと思いますが
クラスを回ると
じぐざぐ食べ、つい忘れちゃう子いますね^^
やっぱり最後にごはんが残る子が
多い気がします。
その都度声かけをさせてもらっていますが
少しずつ、定着していくとよいなぁと思います。


***おやつ***
牛乳 & 抹茶タフィー

抹茶味も人気です♪
意外と抹茶のアイスなどが好きな子
多くてびっくりします。
色もきれいな黄緑色に仕上がったんですが
写真を撮り忘れてしまいました^^;
  

Posted by kanayamaho.you at 16:52Comments(0)給食おやつ

2020年02月27日

2月25日*26日 給食

まとめての投稿すみません。

25日給食





麦ごはん(麦・お米)
豆乳汁(鶏肉・白菜・豆腐・豆乳)
肉じゃが(豚肉・人参・玉ねぎ・じゃがいも)
小松菜とコーンの和え物(小松菜・キャベツ・コーン・わかめ)
ミニゼリー

♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです


豆乳汁はかつお出汁ベースのだし汁に
味付けは白みそです。
豆乳を入れるとちょっと洋風っぽくなり
美味しいです♡







26日給食




しょうゆラーメン(麺・豚肉・なると・もやし・ねぎ・にら)
揚げ餃子
ブロッコリーと豆のサラダ(ブロッコリー・人参・サラダチキン・大豆)
りんご

♡ リンゴは長野の伊那谷農園さんで作られたものです


ラーメンは安定の人気メニューです。
今回はちょっと味を薄くしすぎたかな?と思いましたが
子供たちはよくおかわりもしてくれたそうです。
ニラも、ラーメンの具に入れると
食べやすいですね!

ブロッコリーと豆のサラダは
サラダの大豆が苦手な子もいると思い
サラダチキンやマヨネーズ味で
食べやすくしてあります。
ことり組さんには。今回は大豆も入れてみました!
食べなれないからか、味がないからか
ちょっと苦戦する子もいました^^;

麺類の日は、サラダもよく噛める食材を使っています♪


  

Posted by kanayamaho.you at 12:55Comments(0)給食

2020年02月20日

2月20日*給食&おやつ

メニュー


食パン&ジャムマーガリン
ABCスープ(アルファベットマカロニ・玉ねぎ・白菜・人参・パセリ)
鶏肉のカレー焼き(鶏肉・にんにく)
コールスローサラダ(キャベツ・人参・きゅうり・ほうれん草)
プルーン


♡ ほうれん草は今井農園さんで作られたものです




ABCスープは年長さんのリクエストメニューでした!
教室へ行くと
『これわたしがリクエストしたやつ!』と教えてくれる子も
いました。
マカロニの形が可愛いだけで
盛り上がりますね!
このマカロニは、アルファベットだけじゃなくて
数字も入ってます。


鶏肉のカレー焼きもリクエストメニューでした♡
2月から3月にかけて給食には
リクエストメニューが盛りだくさん入ってます!
給食だよりの♡のマークがついたメニューは
要チェックしてくださいね。




***今日のおやつ***

新メニューです♪
にぼしゴマチップ

好評でした!
さっそく作り方を聞いて下さった保育士さんもみえました^^




甜菜糖の甘味がおいしいです!

レシピはこちら
https://cookpad.com/recipe/6044617


給食ではこの煮干しを使っています。
小さめなので、うちの3歳の娘でも食べられます!
(2歳のころから食べてます)

  

Posted by kanayamaho.you at 17:23Comments(0)給食おやつ

2020年02月19日

2月19日*給食

メニュー





ツナと塩昆布パスタ(パスタ・ツナ・玉ねぎ・しめじ・ピーマン)
かぼちゃグラタン
さつまいもサラダ(さつまいも・きゅうり・人参・コーン)
バナナ 
煮干し


今日はパスタメニューでした。
ソフト麺も人気ですが
給食室で茹でるタイプのパスタも
人気があります^^
子供たちがよく食べてくれるようになってきたので
少し量を多く作ってみました!

かぼちゃグラタンは
皮がサクサクでおいしいです。
年長さんのリクエストメニューにも
入っていました!
卵・乳・小麦不使用で
コンタミネーションにも配慮されている
製品なので、とてもありがたいです。
味もいろんな種類がありますが
今回はかぼちゃでにしました♪

さつまいもサラダは
さつまいもは噛めるほどの固さに茹でてあります。
マッシュしたサラダもおいしいですが
麺類の日は副菜をなるべく噛めるものに
したいなぁと思っています。



明日はパンメニューです!
手作りおやつは新メニューが出ます。
失敗しないよう頑張ります(笑)
  

Posted by kanayamaho.you at 17:23Comments(0)給食

2020年02月18日

2月18日*給食

メニュー




おにぎりの日food13
ゆかりごはん(麦・お米)
豆腐の味噌汁(豆腐・油揚げ・里芋・ねぎ)
鶏肉のバターじょうゆ炒め(鶏肉・玉ねぎ・じゃが芋・人参・ピーマン)
春雨サラダ(春雨・きゅうり・人参)
りんご

♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ お豆腐と油揚げは戸谷豆腐店さんのものです
♡ りんごは長野の伊那谷農園さんで作られたものです


今日は月に一度のおにぎりの日だったので
子供たちは好きな形におにぎりを作って食べました。

鶏肉のバターじょうゆ炒めなどの炒め物は
年少さん、年中さんの中には
箸で食べるのが慣れない子もいますが
だいぶ上手に食べられるようになったように思います!

春雨サラダは安定の人気メニューです。
おかわりにもよく来てくれたそうです^^


明日はパスタメニューです♡

今日は小坂から出勤したんですが
小坂は、道路にも雪が積もってました!
金山に向かうにつれて雪がなくなり。。
大人は雪がないとありがたいですが
子供は雪遊びしたいよなぁと
少しは雪積もってほしいなと思った朝でした☃️  

Posted by kanayamaho.you at 17:27Comments(0)給食

2020年02月17日

2月17日*給食&おやつ

メニュー







年中さんのテーブルです
女の子グループでした^^



麦ごはん(麦・お米)
もずくスープ(もずく・なると・玉ねぎ・人参)
さばのみぞれ煮
キャベツの甘酢和え(キャベツ・人参・大根)
ピピピチーズ


♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです


今日は和食メニューでした。
もずくスープは、子供たちの中には
初めて食べる子もいたみたいですが
クセもなく食べやすいと思います。
見た目で苦手!と思う子いるかもしれませんね^^;
『スープにみみずが入っとるー!!』と
盛り上がっている男の子たちもいました(笑)






酢の物にするよりも
スープの方が子供達には食べやすいかなと思います。
おうちでもずく酢をよく食べるよ!って話してくれた子も
何人かいました。
おうちで習慣的に食べることができているのは
素晴らしいですね!




***今日のおやつ***

牛乳 & ハム&コーンマフィン






今日のマフィンには
ハム、コーン、玉ねぎがたっぷり入っています。
いい感じに膨らみました^^



  

Posted by kanayamaho.you at 17:21Comments(0)給食おやつ

2020年02月14日

2月14日*バレンタインMENU

メニュー




ドライカレー(麦・お米・合いびき肉・大豆たんぱく・玉ねぎ・人参・セロリ・ピーマン・にんにく)
ハートのハンバーグ
キャベツとりんごのサラダ(キャベツ・人参・りんご)
ハートのココアプリン

♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです


今日はみんなの大好きなメニューばかりでした!
バレンタインということで
ハートづくしです♡

ドライカレーには、野菜がたっぷり入ります。
よく炒めるのでとっても甘いです^^

年少さんのクラスへ行くと
ドライカレーを食べて
『目が回るほど美味しい♡』と言ってくれた子が^^
かわいい表現をしてくれてありがとう!

サラダのりんごには喜ぶ子がほとんどですが
中には苦手な子もいたようです。
サラダに入ってるフルーツは大人も好みが分かれますね!

ハートのハンバーグは
卵・乳・小麦不使用で
コンタミネーションにおいても
アレルギーの子に配慮してあるものです。

今日はカレーにのせて
ハンバーグカレーにして食べてもらっていいですよと
お伝えしたんですが・・・





ハンバーグにカレーをちょこんと乗せている子が
いました☺
可愛くて笑ってしまいました^^
子供たちのこんな姿に癒されますね!





良い週末をお過ごしください★

  

Posted by kanayamaho.you at 16:40Comments(0)給食行事食

2020年02月13日

2月13日*給食

メニュー



年中さんの盛り付けです


ロールパン
コーンスープ(コーン・人参・玉ねぎ・パセリ・豆乳)
ポークケチャップ(豚肉・玉ねぎ・じゃが芋・しめじ・ピーマン)
フレンチサラダ(キャベツ・きゅうり・人参・カリフラワー)
りんご

♡ リンゴは長野の伊那谷農園さんで作られたものです
♡ しめじは小坂産です


今日はパンメニューでした。
パンをスープにつけて食べる子を
よく見かけました。

コーンスープはクリームコーンと豆が
たっぷり入っってます^^
多めに作ったんですが
空っぽになって返ってきました!

今日はスープの苦手な子が
一番にスープを食べきることができ
先生やまわりの友達が大喜びしている姿を見かけました。
食べた本人もとても嬉しそうで♡
こんな体験の積み重ねが
食べられる!という自信に繋がっていくんですね!


ポークケチャップは
米粉を振ってから調味料を加えるので
ソースがよく絡んで
薄味でもおいしく食べられます!

フレンチサラダもよく食べてありました。
最近やサラダの野菜を1.5kg~2kgほど増やして
作っていますが
野菜をよく食べてくれてありがたいです!


明日はバレンタインですね♡
給食もバレンタイン仕様になっています!
ドライカレーお楽しみにemotion07  

Posted by kanayamaho.you at 17:17Comments(0)給食

2020年02月12日

2月12日*給食

メニュー





年少さんの盛り付けです


麦ごはん(麦・お米)
れんこんのすりおろし汁(鶏肉・大根・ねぎ・れんこん・かまぼこ)
揚げ豆腐の肉みそかけ(揚げ出し豆腐・人参・玉ねぎ・鶏ミンチ)
ほうれん草の和え物(ほうれん草・白菜・人参・きゅうり)
ミニゼリー


♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ ほうれん草は今井農園さんで作られたものです


今日は和食メニューでした。
れんこんのすりおろし汁は
すり下ろしたれんこんと、みじん切りにしたれんこんを
たっぷり入れたスープです。
れんこんを入れることでとろみが付き
体が温まりますよ^^
野菜の苦手な子も、すりおろしてしまえば
食べやすいと思います!
写真では沈んでしまっていますが
今日はお花の形のかまぼこが入っています。
ちょっとしたことですが
子供たちはとても喜んでくれたり
何個入ってるかで盛り上がったりしています。
卵・乳・小麦不使用のかまぼこなので
みんなに食べてもらえます!


揚げ豆腐の肉みそかけは
肉みそが毎回大人気です♡  

レシピはこちら

https://cookpad.com/recipe/2784792


ごはんにも、おでんにもお豆腐にも
合うんです^^


明日は月に2回のパンメニューの日です♪

  

Posted by kanayamaho.you at 17:19Comments(0)給食

2020年02月10日

2月10日*給食

メニュー






麦ごはん(麦・お米)
ミートボールスープ(ミートボール・玉ねぎ・人参・キャベツ)
さわらの味噌焼き(さわら)
切り干し大根のサラダ(切り干し大根・きゅうり・人参・大根)
プルーン

♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです

今日のミートボールスープ
気教室を回ると『おいしい♡』と声をかけてくれた子が
たくさんいました。
野菜スープにミートボールを入れただけですが
子供たちのミートボールの人気度は
高いですね!!
ミートボールは、卵・乳・小麦不使用のものを
使っています^^


さわらの味噌焼きは
ごはんによく合うおかずでした!

切り干し大根のサラダも
意外と子供たちは食べてくれます。
煮物よりも、シャキシャキした歯ごたえのサラダの方が
食べやすい子もいるかもしれませんね!
給食では一度サッと茹でていますが
ご家庭でサラダにする場合は
何回か洗って、お湯で戻せば
すぐにサラダとして使ってもらえます。



明日はお休みですね。
平日の休みは特別うれしいかもしれません^^
楽しく過ごしてくださいね!
わたしは、娘とバレンタインのチョコ作りです!  

Posted by kanayamaho.you at 17:13Comments(0)給食