◆*かなやまこども園ごはんBLOGⅢ*◆ › 2017年04月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年04月14日
4月13日*給食

メニュー
食パン
ジャム
コンソメスープ(じゃがいも・玉ねぎ・人参・パセリ)
鶏肉のカレー焼き(鶏肉)
チップスサラダ(キャベツ・コーン・人参・きゅうり・ポテトチップス)
バナナ
みんなの好きなパンメニューでした。
サラダはマヨネーズ味のチップスサラダです。
子どもたちの好きな味付けだったようで、よく食べてくれました。
園でのサラダの野菜は、すべて一度ボイルしてから使用しています。
生野菜よりは、栄養価が落ちてしまいますが、野菜の苦手な子には、
食べやすくなりますね。
2017年04月13日
4月12日*給食

♡お米は金山産です。
メニュー
麦ご飯(米・麦)
わかめの味噌汁(わかめ・豆腐・玉ねぎ)
鮭のレモン焼き(鮭)
きゅうりのゆかり和え(きゅうり・キャベツ・人参)
チーズ
♡お米は金山産です。
和食メニューでした。
きゅうりのゆかり和えがやっぱり人気でおかわりにたくさん来ていました。
野菜が売り切れで・・・魚のおかわりをしている子もいました♡
前の日のような好きそうなメニューもそうですが、和食メニューもしっかり
完食してあるととてもうれしいですね。
鮭はレモン・しょうゆ・塩・砂糖・しょうがのたれにつけて焼いてあります。
レモン風味の少し甘めの味付けです。
2017年04月13日
4月11日*給食

メニュー
ナポリタン(麺・ウインナー・玉ねぎ・人参・ピーマン)
かぼちゃのひき肉フライ
コーンサラダ(キャベツ・きゅうり・コーン・人参)
いちご
カレーの次は、ナポリタンでした。
年少さんも好きなメニューだったようで、たくさん食べてくれました。
一度ボイルしたピーマンも入っていましたが、抵抗なく食べれていた
子が多かったようです。
年中さんもおかわりして良く食べてありました。
2017年04月10日
4月10日*給食

メニュー
カレーライス(豚肉・人参・玉ねぎ・じゃがいも)
発芽玄米ご飯(米・発芽玄米)
星ポテト
ツナサラダ(ツナ・キャベツ・きゅうり・コーン)
おめでとうゼリー
♡お米は金山産です。
今日から新入園児さんも給食が始まりました。
みんなの好きなカレーライスでスタートです。
年少さんには、カレーをおかわりしてくれる子もたくさんいましたが、
初めての給食に戸惑っている子もいました。
早く慣れて、たくさん食べられるようになれるといいなー!
と感じました。
年長さんは、たっぷりのカレーライス本当に良く食べてありました。
環境が変わり体調を崩しやすい時期ですが、たくさん食べて、しっかり休んで、
毎日元気に通園してほしいですね。
2017年04月07日
4月7日*給食

メニュー
麦ご飯(米・麦)
大根の味噌汁(大根・豆腐・油揚げ・ねぎ)
豚肉とピーマンの炒め物(豚肉・ピーマン・玉ねぎ・えのき・じゃがいも)
ひじきサラダ(ひじき・きゅうり・キャベツ・人参)
オレンジ
♡お米は金山産です。
今日のサラダはひじきサラダでした。
ひじきは戻したものを油で炒めて(オリーブオイルでもok)冷ましたものを、野菜と調味料と一緒に和えてあります。
苦手な子が多いかな?とも思いましたが、好きな子が多くおかわりもたくさんしてくれたようです。
ツナやハムを入れたり、ごま油を少し加えてもいいですよ。
おやつは、ブルーベリージャムサンドイッチでした。
2017年04月06日
4月6日*給食

メニュー
鶏肉とわかめのうどん(麺・鶏肉・わかめ・人参・ねぎ)
彩りソテー(ウインナー・ほうれん草・じゃがいも・しめじ・コーン)
カリフラワーサラダ(カリフラワー・キャベツ・きゅうり)
プルーン
今日より、29年度の給食がスタートしました。
今年度もよろしくお願いします!
今日はみんなの好きな麺の日でした。
うどんはたっぷりありましたが、おいしい!と言ってたくさん食べてくれました。
ソテーもサラダも野菜たくさんでしたが、よく食べてありました。
彩りソテーは、色々な種類の野菜が食べられ、ウインナーと一緒だと食べやすいのでおすすめです。
新入園児は10日から給食スタートです。