2019年12月10日

12月9日/10日給食

最近ブログが止まり気味で
すみませんemotion26
ここ最近バタバタな日々が続く給食室です^^;
なかなかクラスに回りにいけずemotion26
あるクラスでは、
‘今日、給食の先生こなかったね’と話してくれた子が
たようで、そんな風に話してくれたことが嬉しかったです♡

12月9日
12月9日/10日給食



発芽玄米ごはん(発芽玄米・お米)
チリコンカン(大豆・合いびき肉・大豆たんぱく・人参・玉ねぎ・にんにく)
マッシュポテト(じゃが芋・パセリ)
コールスローサラダ(キャベツ・人参・きゅうり)
ミニゼリー

♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです

いつもはチリコンカンには
パンをセットにするんですが
昨日はごはんに合わせてみました!
ごはんにのせても美味しいんです。

大豆の苦手な子も食べやすい
ケチャップとトマトソースがベースの味付けに
なっています!
子供たちの中には
それでも大豆に苦戦する子も何人か見られましたが
配られた分は頑張って食べる姿が見られました!

コールスローサラダのきゅうりを
千切りじゃなく
輪切りにしてしまったのはわたしです・・・
千切りよりよく噛めるということで^^;
最近はきゅうりも厚めに切って
よく噛めるように意識しています。



12月10日

12月9日/10日給食



麦ごはん(麦・お米)
けんちん汁(豚肉・豆腐・人参・ごぼう・大根・ねぎ)
にじますの甘露煮
ほうれん草ののり和え(ほうれん草・人参・もやし)
プルーン

♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ ほうれん草は今井農園さんで作られたものです
♡ にじますの甘露煮は小坂淡水さんで作られたものです


今日は和食メニューでした。
こども園では、胃腸風邪が流行りだしたようで
お休みの子も昨日より増えています。
それでも野菜たっぷりの汁物は
よく食べてくれていました!
1品で、タンパク質も野菜も摂れる具だくさんの
汁物は朝ごはんにも嬉しいですね!


胃腸風邪、インフルエンザの流行る時期です。
とにかく手洗いをしっかり行ってくださいね!
給食室では、冬場は消毒液をノロウィルスにも効果のある
ウィルバスに変え、徹底的に消毒を行っています。
子供や家族の誰かが嘔吐したときの対処法は
大丈夫ですか?
感染を防ぐにはご家庭にも
塩素系の食毒液をすぐ作れるよう
ご準備しておくと良いかと思います!

スポンサーリンク

Posted by kanayamaho.you at 16:51│Comments(0)給食
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。