2019年12月19日

12月19日*給食

今日は本当だったら
お餅つきの会だったんですが
かなやまこども園では、今胃腸風邪の
症状の子が多く
感染を広げないため、今回は
見送ることになりました。

花餅用の食べないお餅は
予定通り臼(うす)と杵(きね)を使って
餅つきを行い、NPOの方々のご協力のもと
無事に終わることが出来ました!


一人ずつ、お正月に飾る花餅を作りました!

玄関に飾ってあるのを1枚^^

12月19日*給食



後ろにはクリスマスツリーですね(笑)

子供たちの手作りの花餅を飾るお正月
とても良い1年が迎えられそうな気かしますねemotion20
花餅の台は、ひとつひとつ
園長先生の手作りです。
寒い中、廊下で黙々と作ってみえました!
ありがたいですね。


今日はお餅は食べることが出来なかったので
主食をごはんに変更したメニューとなっています。

12月19日*給食



麦ごはん(麦・お米)
豚汁(豚肉・人参・大根・ごぼう・ネギ)
鶏肉と大根の旨煮(鶏肉・大根・ちくわ)
小松菜のカレー風味(小松菜・人参・きゅうり・ツナ)
みかんゼリー

♡ お米はすがたらいすさんで作れたものです


今日の鶏肉と大根の旨煮
子供たちにも、「美味しい♡」とよく
声をかけてもらえました!
中には
「この大根の照りが美味しい!」と
大人みたいに表現してくれた子もいました(笑)
鶏肉と大根をじっくり煮込んで
薄味でもしっかり味がしみ込むように作りました。



スポンサーリンク

Posted by kanayamaho.you at 17:12│Comments(0)給食
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。