◆*かなやまこども園ごはんBLOGⅢ*◆ › 給食 › 10月29日/10月30日 給食
2020年10月30日
10月29日/10月30日 給食
10月29日
メニュー

麦ごはん(麦・お米)
もずくスープ(もずく・もやし・玉麩)
豚肉と厚揚げの中華炒め(豚肉・厚揚げ・じゃが芋・玉ねぎ・ピーマン)
ツナサラダ(ツナ・マカロニ・きゅうり・人参)
ミニゼリー
♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ 厚揚げは戸谷豆腐店さんで作られたものです
野菜たっぷりメニューでした。
もずくスープは、もずくを気にすることなく
食べられている子が多かったですが
おかわりはあまり・・・だったようです^^;
年少さんは、主菜に野菜が入っているような
炒め物も少しずつ食べ慣れてくれています!
箸の練習も頑張っています。
10月30日
メニュー

麦ごはん(麦・お米)
こぶ汁(細切り昆布・大根・人参・里芋・ねぎ・こんにゃく)
さんまのかば焼き
ひじきの炒め煮(ひじき・人参・じゃが芋・鶏肉)
バナナ
♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ こんにゃくはさかえやさんで作られたものです
昨日に引き続き、海藻メニューでした^^;
ひじきの炒め煮、よく食べてありました!
鶏肉が入ったり、甘めの味付けにすると
ひじきも美味しく食べられますね。
こぶ汁は金山の郷土料理です。
根菜がたっぷり入るので
身体が温まります。
『こんにゃく好き♡』と教えてくれた子が
何人かいました。
金山で作られていることを伝えると
『ええー!!どうやって作るの?』と
興味津々でした^^
さんまのかば焼きは
新メニューでしたが
ごはんの上にのせて
かば焼き丼にして食べている子も
たくさんいました。
うなぎと思って食べている子もいました(笑)
うなぎは出せなくてごめんなさい
笑
今日のおやつはさいころラスクでした♪
食べだすと止まらないおやつです!
(写真なくてすみません)
寒くなってきたので、体調不良で
お休みする子もちらほら出てきました。
週末はゆっくり休んでくださいね^^
良い週末をお過ごしください★
メニュー

麦ごはん(麦・お米)
もずくスープ(もずく・もやし・玉麩)
豚肉と厚揚げの中華炒め(豚肉・厚揚げ・じゃが芋・玉ねぎ・ピーマン)
ツナサラダ(ツナ・マカロニ・きゅうり・人参)
ミニゼリー
♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ 厚揚げは戸谷豆腐店さんで作られたものです
野菜たっぷりメニューでした。
もずくスープは、もずくを気にすることなく
食べられている子が多かったですが
おかわりはあまり・・・だったようです^^;
年少さんは、主菜に野菜が入っているような
炒め物も少しずつ食べ慣れてくれています!
箸の練習も頑張っています。
10月30日
メニュー

麦ごはん(麦・お米)
こぶ汁(細切り昆布・大根・人参・里芋・ねぎ・こんにゃく)
さんまのかば焼き
ひじきの炒め煮(ひじき・人参・じゃが芋・鶏肉)
バナナ
♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ こんにゃくはさかえやさんで作られたものです
昨日に引き続き、海藻メニューでした^^;
ひじきの炒め煮、よく食べてありました!
鶏肉が入ったり、甘めの味付けにすると
ひじきも美味しく食べられますね。
こぶ汁は金山の郷土料理です。
根菜がたっぷり入るので
身体が温まります。
『こんにゃく好き♡』と教えてくれた子が
何人かいました。
金山で作られていることを伝えると
『ええー!!どうやって作るの?』と
興味津々でした^^
さんまのかば焼きは
新メニューでしたが
ごはんの上にのせて
かば焼き丼にして食べている子も
たくさんいました。
うなぎと思って食べている子もいました(笑)
うなぎは出せなくてごめんなさい

今日のおやつはさいころラスクでした♪
食べだすと止まらないおやつです!
(写真なくてすみません)
寒くなってきたので、体調不良で
お休みする子もちらほら出てきました。
週末はゆっくり休んでくださいね^^
良い週末をお過ごしください★
スポンサーリンク
Posted by kanayamaho.you at 19:49│Comments(0)
│給食
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。