◆*かなやまこども園ごはんBLOGⅢ*◆ › 給食 › 2月15日*おにぎりの日
2021年02月15日
2月15日*おにぎりの日
メニュー

青菜ごはん(麦・お米・青菜)
もずくスープ(もずく・人参・もやし・ハム)
さばの味噌煮
春雨ときゅうりの酢の物(春雨・きゅうり・人参・コーン)
ミニゼリー
♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
今日は月に一度のおにぎりの日でした。
ことり組さんを見に行くと
3歳児の子たちもおにぎりを作って食べていました^^
うっかり先生がごはん茶碗に
ごはんを盛り付けていたら
1人の子が
『今日はおにぎりの日だよ!』
と教えてくれました。
すると次々に
『おにぎりがいいー!』の声が^^
字は読めなくても、メニュー表のおにぎりの絵→
を
ちゃんとチェックしていて
すごいなと思いました。
もずくスープは中華風の味付けでしたが
よく食べてありました。
もずくの酢の物は苦手でも
スープに入れると食べやすいかもしれません。
明日のおやつは
年長さんはセレクトおやつになっています。
堅あげポテト or おにぎりせんべい
自分がどちらを選択したか覚えているかな?^^
3月には年長さんには
セレクト給食も用意しています。
きなこあげパン or フレンチトースト
迷いますね!
今年はコロナでクッキングなどが何も出来なかった年長さん。
最後は少しでも楽しんでもらえる給食やおやつに
したいなと思います。
お楽しみにしていてください♡

青菜ごはん(麦・お米・青菜)
もずくスープ(もずく・人参・もやし・ハム)
さばの味噌煮
春雨ときゅうりの酢の物(春雨・きゅうり・人参・コーン)
ミニゼリー
♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
今日は月に一度のおにぎりの日でした。
ことり組さんを見に行くと
3歳児の子たちもおにぎりを作って食べていました^^
うっかり先生がごはん茶碗に
ごはんを盛り付けていたら
1人の子が
『今日はおにぎりの日だよ!』
と教えてくれました。
すると次々に
『おにぎりがいいー!』の声が^^
字は読めなくても、メニュー表のおにぎりの絵→
ちゃんとチェックしていて
すごいなと思いました。
もずくスープは中華風の味付けでしたが
よく食べてありました。
もずくの酢の物は苦手でも
スープに入れると食べやすいかもしれません。
明日のおやつは
年長さんはセレクトおやつになっています。
堅あげポテト or おにぎりせんべい
自分がどちらを選択したか覚えているかな?^^
3月には年長さんには
セレクト給食も用意しています。
きなこあげパン or フレンチトースト
迷いますね!
今年はコロナでクッキングなどが何も出来なかった年長さん。
最後は少しでも楽しんでもらえる給食やおやつに
したいなと思います。
お楽しみにしていてください♡
スポンサーリンク
Posted by kanayamaho.you at 16:05│Comments(0)
│給食
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。