◆*かなやまこども園ごはんBLOGⅢ*◆ › 栄養の話 › 金山こども園*すくすく教室

2016年06月03日

金山こども園*すくすく教室

先日、、すくすく教室に話を聞きに来て下さった皆さま
ありがとうございました!

今回は1歳~2歳になるまでの食事のお話を
させて頂きました。
離乳食後期になると、少しずつ大人と同じようなものを
食べられるようになったり
好き嫌いも出てきたり、
大変な時期です。

毎日のごはん、大人と子供分
別々のものを作るのも大変です。
今回は大人食と途中まで同じように作れて
味付けの前に取り分けて使えるようなレシピなど
ご紹介させていただきました。

試食もいくつか用意させてもらい
お子さんに食べてもらったり
お母さんにも味見をして頂きました^^
子どもたちがよく食べてくれたので
嬉しかったです!


ゼリー状のものをデビューした子なら
こちらのおやつ食べられます。
片栗粉の量で固さも調節できるので
お好みでやってみてください。

http://cookpad.com/recipe/3883264


野菜もかぼちゃの他にさつまいも・枝豆・人参など。
市販で売られているペースト状になっているものも便利です♪





離乳食後期~マーボー豆腐

http://cookpad.com/recipe/3879369

おかわりしてくれた子もいました^^
大人にはちょっと物足りない味ですが
お母さんの中には
このくらいでちょうど良いという方も見えて
薄味を心がけてみえてすごいなぁと思いました。
この味付け、わたしにはちょっと味がもの足りないです^^;



離乳食後期~スーミータン
http://cookpad.com/recipe/3883283

クリームコーンの塩気だけでも十分おいしく作れます。
(クリームコーンにも食塩が入ってるものがあります)



毎日子育てに家事に忙しいですが
手抜きの仕方も覚えながら
頑張っていきたいですね^^
わたしも毎日が必死です(笑)

スポンサーリンク

Posted by kanayamaho.you at 17:23│Comments(0)栄養の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。