2016年06月02日

6月2日*給食

6月2日*給食

メニュー
麦ごはん(大麦・お米)
うちこみ汁(うどん・ごぼう・人参・小松菜・ねぎ)
豚のしょうが焼き(豚肉・しょうが・じゃがいも・玉ねぎ・ピーマン)
大根の即席漬け(大根・きゅうり・塩昆布・つぼ漬け)
オレンジ

♡ お米は金山産です

今日は和食メニューでした。
どのクラスに行っても
うちこみ汁がおいしい^^と子供たちから言ってもらえました。
うちこみ汁は香川の郷土料理です。
うどんを煮込んで作ります。
根菜もたっぷり入ってます。
小松菜も入りますが、気にならず食べてくれた子が
多かったです。


未満児さんでは、野菜の苦手な子が
今日の豚の生姜焼きのピーマンを食べることが
できたそうです。
しかもおかわりまで!
あまりおかわりをする子じゃないそうですが
話を聞いてうれしかったです。

大根の即席漬けも子供には渋いメニューかと
思いますが
人気メニューです。
さっぱり食べられるのでこれからの季節にぴったりの
メニューです。


明日は6月4日の虫歯予防デーにちなんで
よくかむメニューになっています^^
ケチカンの方たちとの交流会があり
給食は年長さんと一緒に食べる予定です。

スポンサーリンク

Posted by kanayamaho.you at 16:58│Comments(0)給食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。