◆*かなやまこども園ごはんBLOGⅢ*◆ › 給食 › レシピ › 6月1日*6月4日*給食

2018年06月04日

6月1日*6月4日*給食

6月1日*6月4日*給食


6月1日*給食
メニュー
麦ごはん(麦・お米)
春雨スープ(春雨・玉ねぎ・人参)
ビビンバ(豚肉・ほうれん草・もやし・コーン・人参・にんにく・しょうが)
きゅうりのナムル(きゅうり・大根・キャベツ)
ミニゼリー


♡ お米はすがたライスさんで作られたものです
♡ ほうれん草は今井農園さんで作られたものです



ビビンバの具はごはんにのせて
食べました^^
丼ぶりメニューは白いごはんもよく食べてくれるので
いつもより多めに炊きます♪
ビビンバはこども用の味付けなので
しょうゆ・三温糖・ごま油とシンプルです!




*************


6月4日*給食
良く噛むメニュー♡


6月1日*6月4日*給食


味噌ラーメン(麺・豚肉・なると・人参・キャベツ・ねぎ・しょうが)
大豆と小魚の揚げ煮(大豆・小平子・白ごま)
かみかみサラダ(さきいか・人参・きゅうり・大根)
プルーン


今日は6月4日の虫歯予防デーにちなんで
よく噛むメニューになっています。
大豆・小魚・さきいかなど・・・
麺類の日にはなるべく良く噛める
サイドメニューを付けるようにしています^^


大豆と小魚の揚げ煮のレシピはこちら♡
レシピは大豆のみですが
小魚の素揚げしたものも一緒にタレに絡めたら
今日のメニューになります♪

https://cookpad.com/recipe/2488634

うちでやる時は
水煮の大豆を買うより
乾燥してある大豆を一晩水につけたもので
作った方がカリカリに美味しく仕上がります!
おやつにも、大人のお酒のおつまみにも
おすすめです♪


サラダにはおつまみ用のさきいかが入っています。
野菜と和えて馴染ませておくと
より味が馴染んで美味しくなります!
今日はしょうゆとお酢ベースのドレッシングでしたが
わたしはマヨネーズでもよくやります。
おススメです♡

スポンサーリンク

Posted by kanayamaho.you at 16:47│Comments(0)給食レシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。