◆*かなやまこども園ごはんBLOGⅢ*◆ › 給食 › 行事食 › 12月20日*おもちつき大会

2018年12月20日

12月20日*おもちつき大会

12月20日*おもちつき大会
メニュー
おもち(きな粉・大根おろし・砂糖しょうゆ)
豚汁(豚肉・大根・人参・里芋・ごぼう・ねぎ)
ほうれん草のカレー風味(ほうれん草・キャベツ・人参・ツナ)
ももゼリー

♡ もち米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ ほうれん草は今井農園さんで作られたものです



今日はおもちつきでした!
無事にすんでホッとしています。
衛生面にはとっても配慮して行っていますが
毎年無事に終わることを願うばかりです。

年中さん、年長さんはもちつき体験もできたようで
良い経験になったことと思います!


つきたてのおもちはとっても美味しかったようで
給食が少ししか食べられなかった子も(笑)
これも毎年恒例の光景ですね^^
大根おろしは、園の畑で採れた大根です。
園では、すりおろした大根を一度加熱するため
辛味もなくなり、子どもたちには
食べやすいかもしれません。
意外と大根人気だったようです^ ^


未満児さんには、ごはん・鮭の通常メニューが
出ています。
未満児さんたちも、おもちつきの見学をして
いましたよ^^

毎年NPOの方や、保護者さんのボランティアの方、
金山地区のボランティアの方が
お手伝いしてくださります。
今日お手伝いにきて下さった皆さま
ありがとうございました!!
そしてお疲れ様でした✨



午後からは花餅作り♪
お正月映えする、とっても可愛い花餅ができていました!
わたしも子どものころ、おじいちゃんと一緒に
作った覚えがありますが。。。
最近ではおうちで作る家庭は少ないんじゃないでしょうか(^^)
貴重な体験ですね!

12月20日*おもちつき大会


スポンサーリンク

Posted by kanayamaho.you at 21:21│Comments(0)給食行事食
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。