2019年01月08日

1月8日*給食

メニュー

1月8日*給食




麦ごはん(麦・お米)
七草きりたんぽ汁(春の七草・鶏肉・人参・里芋・きりたんぽ)
鮭の梅マヨ焼き(鮭・練梅)
紅白なます(大根・人参)
バナナ

♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです



今日は1日遅れですが
七草を使ったメニューにしました♡
昨日は七草粥食べましたか?
わたしは今年は味噌味の七草粥にして
朝食べました。

園ではお粥は難しいので
汁物に入れて食べてもらいましたよ^^
きりたんぽは秋田の郷土料理ですが
ここらへんのスーパーでも見かけますね。
きりたんぽ好きな子たくさんいました!
きりたんぽなら、未満児さんも
のどに詰まることなく食べられます♪
お米が原材料なのでアレルギーも安心です!

クラスでは先生が七草の話をしてくれている教室もあり
子供たちも七草に興味津々だったようです。


紅白なますの大根は園の畑で採れたものです。
あと少しで使い切れます!笑
なますは子供たちどうかな・・・と思ったんですが
園で採れた大根ということもあってか
よく食べてくれていて
好評でした!
ひよこ組さんでもおかわりしてくれて子が
いたようです♡

1月8日*給食




明日のお味噌汁にも園で採れた大根が
入ります^^
野菜をたっぷり食べて風邪に負けないような
体を作れると良いですね!

スポンサーリンク

Posted by kanayamaho.you at 16:38│Comments(0)給食
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。