◆*かなやまこども園ごはんBLOGⅢ*◆ › 2018年05月01日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年05月01日
子どもの日✳︎おやつ

今日はちょっと早めの子どもの日に
ちなんだおやつでした♡
チラッと覗かせてもらったクラスでは
子どもたち同士で
何色?と見せ合ったり
なんでこいのぼりなの?と質問してくれたり
おやつで会話が盛り上がってるのを見て
嬉しくなりました。
ひよこ組さんは
ロールサンドでした♡

ラップの上から
シールでこいのぼり風にしてあります^ ^
アレルギーの子たちは
こちら♡

粉糖と水のみで作ったアイシングと
いちごジャムで
デコレーションしてあります。
白のアイシング、ちょっとダレてしまって
ごめんなさい。。
釜とガス台フル回転中に作ってしまったため
少し溶けてしまいました
すぐに冷蔵庫に入れればよかったです。。
米粉マフィンの食べられない子には
ロールサンドで作ってありますよ^ ^
おやつの時間に
園庭のこいのぼりを見て
あれと一緒!って話す子もいました^ ^

2018年05月01日
5月1日✳︎給食

メニュー★
たけのこごはん(たけのこ・干しいたけ)
豆腐の味噌汁(とうふ・わかめ・じゃがいも)
大根と豚肉のべっこう煮(豚肉・大根・人参・こんにゃく)
キャベツの酢の物(キャベツ・人参・小松菜)
ピピピチーズ
お米は金山産です♡

今日は延期になっていた
たけのこご飯でした。
干しいたけの戻し汁をたっぷり入れたので
とっても美味しく仕上がりました!
子どもたちの中には
今日の給食で たけのこごはんが
一番おいしい!と言ってくれた子もいたようです。
豆腐の味噌汁は赤みそと合わせ味噌を
ミックスしました。
今日は暑かったので、酢の物が
さっぱり冷たくておいしかったです^^
今日はゴールデンウィークの中日なので
おうちの用事でお休みの子も
多くみられました^^
いつもより残食のあるクラスも
ありましたがよく食べてくれていました♪
明日の給食は子どもの日メニューです。
唐揚げにちらし寿司、手作りゼリーと
子どもたちの好きなメニューになっています♡