スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2018年09月20日

9月20日*給食


メニュー
白パン
かぼちゃうだー(かぼちゃ・玉ねぎ・人参・クラッカー・豆乳・粉チーズ)
鶏肉のカレー焼き(鶏肉・にんにく)
チップスサラダ(キャベツ・ほうれん草・人参・コーン・ポテトチップ)
プルーン


♡ かぼちゃは金山の方が作ってくれたものです(朝取横丁)
♡ ほうれん草は今井農園さんのものです



かぼちゃうだー、今日はいつもの牛乳でなく
豆乳を使って作りました!
脂質も抑えられてヘルシーですね!
くだいたクラッカーを入れるとボリュームUPします。
朝ごはんにもおすすめです♡
今日のかぼちゃ、とっても甘くて皮も柔らかく煮えて
おいしかったです!




  

Posted by kanayamaho.you at 16:42Comments(2)給食

2018年09月20日

9月19日*お月見メニュー


お月見メニューweather09

洋風ちらし寿司(お米・ハム・チーズ・ピーマン・コーン)
レンコンチップス
チキンサラダ(サラダチキン・キャベツ・きゅうり・大根)
お月見ゼリー


♡お米はすがたライスさんで作られたものです



洋風ちらし寿司、人気でした♡
酢飯にサラダチーズ、合いますよ。
今日、使用したハムは
卵・乳・小麦不使用のアレルギーの子も食べられるハムです!

レンコンチップはいつも人気です♪
じぐざぐ食べを忘れて
最初に食べてしまう子が続出でした(笑)


デザートは黄桃をお月様に見立てたゼリーです♪
今回は年少さんも黄桃をそのまま頑張って食べました^^
お月様に見える?って聞くと
見えない!っていう子がけっこういましたemotion26(笑)





  

Posted by kanayamaho.you at 16:40Comments(0)給食行事食

2018年09月20日

9月18日*給食


メニュー
麦ごはん(お米・麦)
白味噌汁(わかめ・じゃが芋・豆腐・ねぎ)
鮭の人参ころも焼き(鮭・にんじん)
ひじきの炒め煮(鶏肉・ひじき・人参・こんにゃく)


♡お米はすがたライスさんで作られたものです
♡こんにゃくはさかえやさんで作られたものです


和食メニューでしたが残食もなくよく食べてくれていました!
煮物は苦手な子もいましたが
盛り付けられた分は頑張って食べることができたようです^^
苦手なものは、家だとなかなか口をつけないかもしれませんが
園で友達や先生と食べると、食べられる子いますね!
(うちの子もそうです・・・face07
雰囲気が大事なんですかね!
いつも給食はありがたいなぁと保護者側になって
改めて思っています。


鮭のにんじんころも焼きは
みじん切りにした人参とマヨドレを合わせたものを
鮭の上にのせて焼いたメニューです。
もともと、溶き卵も混ぜて作っていたメニューですが
アレルギーを考慮して今のメニューになりました^^





さらに、チーズをのせて焼いても美味しそうです♡


  

Posted by kanayamaho.you at 16:39Comments(0)給食