◆*かなやまこども園ごはんBLOGⅢ*◆ › 2020年09月18日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2020年09月18日
9月18日*給食
メニュー

麦ごはん(麦・お米)
ナスの味噌汁(なす・えのき・油揚げ・ねぎ)
高野豆腐のカップ焼き(高野豆腐・豆乳・ツナ・玉ねぎ・チーズ)
ごもくきんぴら(豚ミンチ・ごぼう・にんじん・ちくわ・こんにゃく)
梨
♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ こんにゃくはさかえやさんで作られたものです
♡ 梨は長野の伊那谷農園さんで作られたものです
和食メニューでした。
高野豆腐のカップ焼きは、ごはんによく合う味付けなので
じぐざぐも食べしやすかったと思います。
五目きんぴらは、ごぼうは大きめのささがきにしてありますが
煮てから炒めたので、固さは良い感じに仕上がりました!
今日の梨も甘かったです。
年少さんは、梨の皮を食べるのに
慣れない子もいるようですが
皮付きだとよく噛めるので
少しずつ慣れていってもらいたいです。
明日から4連休ですね!
明日が運動会の学校も多いです。
晴れますように
水曜日の給食は鮭の人参衣焼きに、うちこみ汁です♪
元気に登園してくださいね★

麦ごはん(麦・お米)
ナスの味噌汁(なす・えのき・油揚げ・ねぎ)
高野豆腐のカップ焼き(高野豆腐・豆乳・ツナ・玉ねぎ・チーズ)
ごもくきんぴら(豚ミンチ・ごぼう・にんじん・ちくわ・こんにゃく)
梨
♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ こんにゃくはさかえやさんで作られたものです
♡ 梨は長野の伊那谷農園さんで作られたものです
和食メニューでした。
高野豆腐のカップ焼きは、ごはんによく合う味付けなので
じぐざぐも食べしやすかったと思います。
五目きんぴらは、ごぼうは大きめのささがきにしてありますが
煮てから炒めたので、固さは良い感じに仕上がりました!
今日の梨も甘かったです。
年少さんは、梨の皮を食べるのに
慣れない子もいるようですが
皮付きだとよく噛めるので
少しずつ慣れていってもらいたいです。
明日から4連休ですね!
明日が運動会の学校も多いです。
晴れますように

水曜日の給食は鮭の人参衣焼きに、うちこみ汁です♪
元気に登園してくださいね★
2020年09月18日
9月17*給食
メニュー

ひじきごはん(お米・麦ごはん・ひじき・鶏肉・人参)
豆腐のすまし汁(豆腐・わかめ・お花かまぼこ)
にじますの唐揚げ
※ひよこ組さんはにじますの甘露煮
キャベツの酢の物(キャベツ・きゅうり・かまぼこ)
プルーン
♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ ひじますか小坂淡水さんで作られたものです
人気の炊き込みごはんに
にじますの唐揚げメニューでした!
にじますの唐揚げはパリパリしていて
噛み応えがありとっても美味しいです。
揚げる時には、金山産の米粉を
まぶして揚げました。
これ、うちでもよく作ります!
子どもたちのおやつにもなります。
ことり組さんもよく噛んで食べることが
できていました。
ひじきごはんも美味しいと好評でした。
煮物よりも、炊き込みご飯にすると
ひじきも食べやすいですね!
来月は、ひじきをすまし汁に入れてみます。
子どもたちの反応が楽しみです。
***おやつ***
年少さん、未満児さんは
パフェがでました。
写真の撮り忘れすみませんでした。
昨日のパフェと同じようなものが出ています^^
未満児さんは
手作りゼリーの上に、アイスを少し載せたパフェを
出しました!
教室の前を通ると
『おかわりはないよ!』という先生の声が(笑)
食べ終えた子が先生のパフェを
狙っていたそうです^^

ひじきごはん(お米・麦ごはん・ひじき・鶏肉・人参)
豆腐のすまし汁(豆腐・わかめ・お花かまぼこ)
にじますの唐揚げ
※ひよこ組さんはにじますの甘露煮
キャベツの酢の物(キャベツ・きゅうり・かまぼこ)
プルーン
♡ お米はすがたらいすさんで作られたものです
♡ ひじますか小坂淡水さんで作られたものです
人気の炊き込みごはんに
にじますの唐揚げメニューでした!
にじますの唐揚げはパリパリしていて
噛み応えがありとっても美味しいです。
揚げる時には、金山産の米粉を
まぶして揚げました。
これ、うちでもよく作ります!
子どもたちのおやつにもなります。
ことり組さんもよく噛んで食べることが
できていました。
ひじきごはんも美味しいと好評でした。
煮物よりも、炊き込みご飯にすると
ひじきも食べやすいですね!
来月は、ひじきをすまし汁に入れてみます。
子どもたちの反応が楽しみです。
***おやつ***
年少さん、未満児さんは
パフェがでました。
写真の撮り忘れすみませんでした。
昨日のパフェと同じようなものが出ています^^
未満児さんは
手作りゼリーの上に、アイスを少し載せたパフェを
出しました!
教室の前を通ると
『おかわりはないよ!』という先生の声が(笑)
食べ終えた子が先生のパフェを
狙っていたそうです^^