スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2018年07月06日

7月5日、6日*給食


5日☆メニュー

きな粉揚げパン(パン・きなこ・スキムミルク)
ミネストローネ(鶏肉・玉ねぎ・人参・キャベツ・にんにく)
いろどりソテー(ウインナー・ほうれん草・しめじ・コーン・じゃが芋)
チーズ

昨日も今日も不安定な天気ですね。
昨日の夜は、みなさん
不安な夜だったと思います。
わたしもこわくて、すぐに
避難できるよう準備したり
寝つけない夜でした。


昨日も今日も
小学校や中学校が休みだったり
天候が心配なためお休みの子も
多い日になりました。


こども園は、大雨警報の時には
給食があります。


昨日はこんな日に限って
子どもたちの大好きなメニューでした・・・
また近々、揚げパン リベンジしますね!

スープに入っている玉ねぎ、じゃがいもは
園で収穫したものです。
トマト味のスープですが
美味しいと食べてくれていて安心しました。

揚げパンは、いつもより
おかわりも多くなってしまいましたが
中には、丸々1個おかわりする子も^^

給食では、こんな感じで
袋に入れてパンを食べます。
手が汚れなくて良いですよ!




おやつは手作りの
かぼちゃようかんの予定でしたが
お休みの子が多かったため
後日に変更させて頂きました。



今日は七夕メニューの予定でしたが
お休みの子が昨日にも増して多かったり
給食室の人数の都合でメニューを
変更させてもらいました。

メニューは
そぼろ丼(そぼろ、きゅうり、人参、コーン)
お星さまスープ(星かまぼこ、人参、わかめ)
カップゼリー



わたしは今日は
子どもたちを実家に預けての
出勤途中に
41号線が止まるかもしれないってことで
このままだと
子どもたちのところに帰れなくなるかも
しれないから と
心配して下さった園の先生方の配慮で
出勤途中に、Uターンして
帰らせてもらいました。

今日は道が止まったら
金山に止まる覚悟でいたので
子どもたちと離れるのが不安でしたが
本当にありがたかったです。


地元の先生たちは
家に子どもがみえる先生も
出勤して頑張って下さっています!
給食室の調理員さんたちも
少ない人数で頑張って
作って下さいました!

いつも子どもたちのことを考えて
働く職員のことも考えてくれる
かなやまこども園は本当に良い園だなと
改めて思います。


こんな不安な天気の中でも
仕事が休めなかったりで
子どもと離れなきゃいけない状況の
親さんもたくさんみえると思います。
本当にご苦労様です。


これ以上、天気が荒れませんように!
明日まで、雨の心配もありますが
みなさん気をつけてくださいね。

月曜日には
元気な子どもたちの顔が
見れますように!





  

Posted by kanayamaho.you at 16:31Comments(0)給食