◆*かなやまこども園ごはんBLOGⅢ*◆ › 2019年05月29日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2019年05月29日
5月29日*給食&おやつ
メニュー

和風パスタ(パスタ・ポーノポーク・キャベツ・れんこん・しめじ・ピーマン・さやえんどう)
コーングラタン
きゅうりのレモン和え(きゅうり・カリフラワー・にんじん・キャベツ)
ミニゼリー
にぼし
♡しめじは小坂産です
今日はパスタメニューでした。
ソフト麺ではなく、調理室で乾麺を茹でて作ります^^
園の畑で採れたさやえんどう、今日も
使わせてもらいました。
まだあります(笑)
残りは金曜日に一品追加で
何か作ろうかな!と思っています。
きゅうりのレモン和えのカリフラワー
苦手な子もいますね。
少し残食もありました
酸っぱい味付けより、マヨドレや
ツナを使った方が食べやすかったかもしれません!
コーングラタンは既製品ですが
新メニューです!
卵・乳・小麦不使用の
アレルギーの子も食べられるグラタンです。
カップごと食べられます^^
冷めたらちょっとカップの生地が固いかも・・と思いましたが
未満児さんも、割って食べることができていました!
食感はクッキーみたいな感じなので
好きな子多かったです♡(苦手な子もいました)
***おやつ***
牛乳 & きなこサンド
きな粉・バター・三温糖を混ぜたクリームを
挟んだサンドイッチでした。
美味しいですよ♡

わたしはきな粉をアーモンドプードルにかえたクリームを
食パンに塗って焼いたり
ラスクにするのが好きです!
園では、アーモンドは使用しないようにしているため
おうちでぜひやってみてください♡
うちでやるときの分量は
味見をしながらテキトウに!なので
またしっかり分量図ってご紹介します。

和風パスタ(パスタ・ポーノポーク・キャベツ・れんこん・しめじ・ピーマン・さやえんどう)
コーングラタン
きゅうりのレモン和え(きゅうり・カリフラワー・にんじん・キャベツ)
ミニゼリー
にぼし
♡しめじは小坂産です
今日はパスタメニューでした。
ソフト麺ではなく、調理室で乾麺を茹でて作ります^^
園の畑で採れたさやえんどう、今日も
使わせてもらいました。
まだあります(笑)
残りは金曜日に一品追加で
何か作ろうかな!と思っています。
きゅうりのレモン和えのカリフラワー
苦手な子もいますね。
少し残食もありました

酸っぱい味付けより、マヨドレや
ツナを使った方が食べやすかったかもしれません!
コーングラタンは既製品ですが
新メニューです!
卵・乳・小麦不使用の
アレルギーの子も食べられるグラタンです。
カップごと食べられます^^
冷めたらちょっとカップの生地が固いかも・・と思いましたが
未満児さんも、割って食べることができていました!
食感はクッキーみたいな感じなので
好きな子多かったです♡(苦手な子もいました)
***おやつ***
牛乳 & きなこサンド
きな粉・バター・三温糖を混ぜたクリームを
挟んだサンドイッチでした。
美味しいですよ♡

わたしはきな粉をアーモンドプードルにかえたクリームを
食パンに塗って焼いたり
ラスクにするのが好きです!
園では、アーモンドは使用しないようにしているため
おうちでぜひやってみてください♡
うちでやるときの分量は
味見をしながらテキトウに!なので
またしっかり分量図ってご紹介します。