スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2016年06月28日

6月28日*給食 すみれ組さんじぐざぐ食べのお話

メニュー
麦ごはん(お麦・お米)
豆腐のカレー汁(豆腐・豚肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも)
鮭の塩麹焼き(鮭)
千草和え(ほうれん草・キャベツ・もやし・ハム・卵・白ごま)
アメリカンチェリー

♡ お米・豆腐は金山産です


今日は写真を撮り忘れてしまいました・・・
和食メニューでしたがよく食べてくれていました。
千草和えはいろどりのきれいな和えものになりました。


今日はすみれ組さんの教室で
わたしも一緒に給食を食べさせてもらいました。
給食の前に
じぐざぐ食べのお話
食器の並べ方のお話
食器を大事に使ってほしいというお話を
させて頂きました^^

子どもたちの中には単品食べや、最後に
ごはんを残す食べ方をする子がけっこういます。
残さず食べてくれるので良いんですが
せっかくなら、バランスよく食べられるようになると
良いなぁと思います。

今日はさっそくすみれ組さんの子たちは
意識をしてくれて
最後に白いご飯が残った子、いませんでした!
中には、食べながら
どうやって食べたら良いの??と聞いてくれる子もいて
頑張って食べてくれる姿がうれしかったです。

これからたんぽぽ組さん、こすもす組さん、ひまわり組さんにも
順番に入らせて頂きますので
また報告します。

年少さんは今は残さず食べることを
頑張ってもらえたらいいなぁと思ってます。


明日はマーボー豆腐です♪
  

Posted by kanayamaho.you at 16:50Comments(0)給食食育

2016年06月28日

6月27日*給食




メニュー
冷やし中華(麺・キャベツ・きゅうり・にんじん・ハム)
和風ジャーマンポテト(じゃがいも・玉ねぎ・コーン・ウインナー・にんにく)
えだまめ
プチトマト
黒糖蒸しパン


今日は暑かったので冷たい冷やし中華に
喜んでもらえました。
冷やし中華の麺は給食室で茹でて
タレや野菜を混ぜたものを出しています。
保育士さんには和えた状態で出してもらえると
ありがたいと喜んでもらえました^^

子どもたちは冷やし中華を
うちでも食べると話してくれた子が何人かいて
みんな食べ慣れているからか
よく食べてくれていました^^

枝豆やプチトマトも人気でした。

和風ジャーマンポテトは
めんつゆベースの調味料で味付けをしたものです。
この味付けだとごはんにも
よく合うおかずになりますので
おうちでもやってみてください^^

配布する給食だよりの裏面に
6月の給食で出したメニューのクックパッドのID載せていますので
よかったら見てみてください^^

  

Posted by kanayamaho.you at 16:02Comments(0)給食レシピ